fc2ブログ

マリーンズVSファイタース

 昨夜はBS放送で、
マリーンズ戦とジャイアンツ戦の放送が有りましたが、
マリーンズ戦を観ました

気になったのは大谷選手の成長と、
井口選手と新加入のブラゼル選手

大谷投手はメンタルがタイガースの藤浪投手に比べてナイーブな印象です
野球センスと運動能力がズバ抜けているだけに、
やっぱアメリカに行ってほしかったなぁ~

今のままの使われ方で、
タフなプロ選手になれるのだろうか

なぜ井口選手とブラゼルか????
と言うと…
飛ぶボールの恩恵を一番受けている印象だからです
ゴルフボールで例えると、
ボールへの入射角
ボールの打ちだし角
スピン量
で、
同じヘッドスピードでも、飛距離に雲泥の差があります

去年まではライオンズの「おかわり中村選手」が一番飛ばしていましたが、
今年はバレンティンブランコがブッちぎり
彼らは打率打点も伸ばしています

やっぱり自分の感触より飛んでいると、
色んな事が好転するんだと思います
肩の力が抜けて変に力まなくなったり…

私達の草バレーでも同様な事があります(笑)
通常40歳以上のシニア大会では、
ローカルルールでネットの高さを235cmでぷれーします。
(オリンピック等では243)

先日のレギュラー大会では238(9人制と同じ)のレギュレーションでした
しかし何かイメージよりスパイクがネットにかすります
あれ!?オレ飛んでないのかな」と、だんだんリキんできます

終わってから確認して見ると240cmでした
(高校男子と同じ)
たかが2センチ、、されど2センチ
始まる前に知らされないとそういう事になります

2013072813120000.jpg
(写真はクラス4位と5位の対戦)
私が三脚を忘れたため、友人の画像を拝借しますのでは少々お待ちを…

話を戻しますと、
飛ぶボールを使っても去年とあまり変わりない人もいれば、
井口選手のように、
本人が打ち損じ、バットを投げ捨ててもホームランになったり

ピッチングスタッフが整備されれば、
ロッテの巻き返しが見れるかもね
昨日は伊藤監督のピッチャー交代が一手遅れたね
スポンサーサイト



リンク
最新記事
カテゴリ
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

最新コメント
プロフィール

セべくん

Author:セべくん
基本的には日々の雑感を、日記的に趣味や生活を書いてます。
(競馬、ゴルフ、野球、サッカー、バレーボール…)や、
時事政治ネタまで幅広くアップしていますので。。。
どうぞ宜しくお願い致します!(^^)!

フリーエリア
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
最新トラックバック
おきてがみ