3月30日
昨日は午後から横浜国際プールの体育館で一汗かいた

長らく地震や停電の影響で閉鎖→夜間自粛、、と、
プールも体育館もテニスコートも使用制限が付いていましたが

来月からプールとテニスコート以外は平常に戻るようになりました
プールは壁が剥がれたり…
補修工事が完了しないと、
横浜市から“使用許可”が下りないそうです

テニスコートも地割れ?部分が見つかったんですって

我々はバレーボールを楽しみましたが、、
時間が始まる前…
見るからに学生の女子が「大声」だして「バスケット」をしていました
偶然出てきたオジサンと話をしたら、、
高校の部活が全て「自粛、自宅待機」命令が出て、
「腐りそうな雰囲気」を見かねて、
顧問の先生が学校に内緒でポケットマネーを出して体育館を借りたそうです

生徒は大喜びで弾け「大声」がでていたのでしょう(笑)
近所の中学校ではPТA(親たち)が立ち上がり
「懇願書」を提出し、、
校長から「全ての責任は自分たちがとる」という“念書”を、
部員一家全員に提出させられ、
2時間の時間制限で部活が再開された話を聞きました
学校側があまりにも「責任」という事に「過剰反応」しているのではないでしょうか??
やはり“モンスターペアレンツ”出現の余波ですか
??
何だかなぁぁぁ~
と思ったので書いてみました
話は変わって映画の話…
2002年のアメリカ映画「2WEEKS NOTIS」
“退職する時の約束、2週間前だよ”ってタイトルですが、
ラブコメディならこの2人
ヒューグラントとサンドラブロックが共演すると、
話のネタが読めちゃうのに、
「笑えて、泣けて、」胸を打ちます
よかったら「レンタル」に走ってくださいね(笑)


長らく地震や停電の影響で閉鎖→夜間自粛、、と、
プールも体育館もテニスコートも使用制限が付いていましたが


来月からプールとテニスコート以外は平常に戻るようになりました

プールは壁が剥がれたり…
補修工事が完了しないと、
横浜市から“使用許可”が下りないそうです


テニスコートも地割れ?部分が見つかったんですって


我々はバレーボールを楽しみましたが、、
時間が始まる前…
見るからに学生の女子が「大声」だして「バスケット」をしていました

偶然出てきたオジサンと話をしたら、、
高校の部活が全て「自粛、自宅待機」命令が出て、
「腐りそうな雰囲気」を見かねて、
顧問の先生が学校に内緒でポケットマネーを出して体育館を借りたそうです


生徒は大喜びで弾け「大声」がでていたのでしょう(笑)
近所の中学校ではPТA(親たち)が立ち上がり
「懇願書」を提出し、、
校長から「全ての責任は自分たちがとる」という“念書”を、
部員一家全員に提出させられ、
2時間の時間制限で部活が再開された話を聞きました

学校側があまりにも「責任」という事に「過剰反応」しているのではないでしょうか??
やはり“モンスターペアレンツ”出現の余波ですか

何だかなぁぁぁ~

と思ったので書いてみました

話は変わって映画の話…
2002年のアメリカ映画「2WEEKS NOTIS」
“退職する時の約束、2週間前だよ”ってタイトルですが、


ヒューグラントとサンドラブロックが共演すると、
話のネタが読めちゃうのに、
「笑えて、泣けて、」胸を打ちます

よかったら「レンタル」に走ってくださいね(笑)


スポンサーサイト