那須から矢板へ…

木曜から金曜へ掛けて、
お世話になった先輩を訪ねて那須へ行ってきました。
仕事をリタイヤして10年、
75歳の方です。
奥様が難病で薬も効かずに「空気と水が綺麗なところへ移住をしたらどうだろう?」
医者の勧めと、
ご自身でもブドウを育てて自家製ワインを作りたいと言う夢の実現へ移住を決意したんだそうだ。
那須に着いてネットで調べたハンバーガー屋を覗いてみると、
長蛇の列に驚く


60分待って料理が出来あがるのに30分待つと言う事で断念して入ったお店がラーメン屋。
那須まで来てラーメンを食べるとは思いませんでした。(笑)

見たところ普通の味噌チャーシュー麺に見えますが、
タイトル“ファイヤーラーメン”
辛さ自慢で親父さんが一人で切り盛り、、、
お客は私一人でした(爆)
ハンバーガー屋と対照的でビックリしましたよ。

そして夜の寝酒

旅先じゃ無ければ買わない値段


アルコールが強く感じた以外に特筆する事無し(笑)

翌日に向かったゴルフ場は少し東京方面に上った矢板インター。
「明日天気になぁれ」って漫画の舞台になった老舗コースの千成ゴルフ倶楽部
プレー代金が安い割には整備が行き届いていて素晴らしいコースでした。
朝食を久しぶりにゴルフ場で食べました。
選択肢なし
定番の“和定食”
二時間半後に昼食ですから軽くて良いですね。

そして約3時間後…
メニューが魅力的で迷った挙げ句に選んだのは
“カレーつけ麺、天ぷら付き”
天ぷらが食べれる体調で猛暑も我慢が出来たんですね。

カレーと天ぷらの食べ合わせがどうかとも思ったけど、、、
案外平気でした。
欲を言えばカレー汁が温かくなく冷たくても良かったかな。

天ぷらは抹茶塩でバッチリ


今日はグルメコーナーで2日間の食生活を紹介しました。
ゴルフの疲れと言うより、
長距離運転(のべ450キロ強)の疲れが全く抜けません。
明日も朝が早いので、、、GOOD NIGHT zzzzz




札幌記念 GⅡ 2000м
⑤ジャックドールから馬連で


TV西日本 北九州記念 GⅢ
3連複 ボックスで20点


スポンサーサイト