fc2ブログ

咬みつき亀

IMG_4006.png


 この事件について書くのは二度目です。
週刊文春のスクープタイトル木原事件と言うのは、
木原氏の奥さんの前の夫が怪死した事件で、
木原氏は全く関与していないのだが、
問題はコールドケースから再捜査が始まってからの事。

 証拠が集まり事件の核心に迫りつつ或る日、
突如として捜査が打ち切られた件なんです。
その事について木原氏が奥さんに「俺が裏から手を回したから心配するな!」
と言う言葉がタクシーのドライブレコーダーから出てきてしまう。

 2つの大問題が隠蔽されたと疑われる事件だ。
1つ目は殺人の疑いが濃厚なのに自殺で処理された件。
奥さんのお父さん(元公安勤務)が疑われている。
事件が発覚した後に父親が隠蔽したのか???

2つ目が木原誠二の再捜査への介入
もしこの2つが真実なら、
日本の司法への冒涜ですよね
なぜマスコミが沈黙し、
政権転覆も狙える野党が追及して攻めないのか
甚だおかしな事件だったのですが、、、
ここに来てやっと立憲民主と東京新聞が突っつき始める。





 立憲はいつものカミツキガメ達(レンホー、小西、杉尾、辻元)ではなく、
いつもは表に出て来ないまともな議員の追求だ(

そして自民党の幹事長に咬み付いたのは我らの東京新聞イソコちゃん。
委員会を傍聴してはマナーもルールもなく、
安倍元総理を貶めるのに人生を賭け続け、
安倍さん亡き後は菅さんに咬みつき、、
最近は大人しくなったかと思いきや(岸田には甘いイソコさん)
やっと本領発揮です(
聞いてあげて下さい! けっこうまともです(





 視聴率が稼げそうな絶好ネタに、
ワイドショーが沈黙なのは政府の圧力か



スポンサーサイト



日本の司法もやりたい放題か!?

IMG_3987.png


 特ダネが出たねぇ~
もしかしたら岸田の側近、木原への関与が疑われる怪死事件から目を背けるためのリンクか!?(
 キッシンジャーが田中角栄元総理をロッキード事件で抹殺したように、
日本の官僚も相変わらずヤル事が汚いぜ。
どうせ左派赤組連合の人たちだから、
目的達成の為なら美学もスマートさも不要なんだろうけど、
アメリカのCIAのやり方を真似してる。
工作って言うのはこういう事なんだろうな。


IMG_3985.png



 先日、河合元法務大臣の贈収賄事件の取り調べにおいて、
お金を頂戴した側の罪をなぜ問わないのか疑問を抱いた世論と検察審査会が動き、
100人中11人が起訴された(それだけ?)
そして問題の発覚は、起訴された地方議員が検察の取り調べに対し、
収賄を認めれば起訴しないって言ったじゃん!」隠し撮りした録音データーを出してきた。
保険を懸けていたんだね。
それを読売新聞が大スクープ
違法な司法取引の疑いが晒されました。
この事件もトカゲの尻尾切りで終わるんだろうけど、、、
やりたい放題だよね、、、日本の司法も。


IMG_3984.png


 賭けマージャンで捕まった元東京高検検事長の黒川氏。
うぐいす嬢のギャラに違反があった河合あんり元議員。
贈収賄で実刑判決を受けた河合元法務大臣。
この人達が生贄(いけにえ)になった経緯をオジキことジャーナリストの須田慎一郎さんが分かりやすく解説してくれる。


 全てが日本の司法のナンバーワンを決める人事の仁義なき戦いによる闘争。
森友事件でもお分かりだと思うけど、
コイツ等って同僚の自殺をチャンスと思える人達なんだよ。

 安倍政権時代に官房長官を務めた菅さんの意向で黒川氏を法務省次官から昇進させたのだが、、、、
怖いよねぇ~
当時は安倍さんや菅さんに手を出せないけど、
菅さんの愛弟子の河合夫妻を抹殺。
黒川元検事長には罰金20万円で辞任。
身内には軽い罪を被せただけで引きずりおろした。


IMG_3986.png



 官僚に反抗的な安倍さん一派の一掃?
高市大臣も今年はヤバかったけど辛抱強く躱した(かわした)と思うよ。
連日の委員会での辞任要求はイジメを通り越してたもんね。
普通の神経の人なら諦めて理不尽に付き合っちゃうところだけど。
女性の方が土壇場で強いのかな、、、
男性陣は安倍さんの命と引き換えに武士の情けをかけられ、
物分かりも良く政界を去って行ったけど、、


 変なトラップを掛けられて刑務所に入れられたり、、
命を奪われる危険があるって言うのに高市大臣は強い
官僚の尻には絶対に敷かれない意地を感じるよ。
これが本当の鉄の女!?」
総理大臣の資質ってこう言う人なんじゃないかな
気が弱く、側近を身内で固めて言動は風見鶏の誰かさんとは大違い。(
官僚のポチとも呼ばれてるな。


捕捉
違法な自白の誘導が証拠で起訴され実刑判決を受けた河合元法務大臣の裁判はやり直しになっていいはずだけど、、、









ニュース拾い読み

IMG_3846.png


 日曜の競馬は270倍を摂り損ねても、
なんとかプラス計上(2週連続)
府中のユニコーンは全くダメでしたが、、マーメイドが本命⇒対抗でヒット
ただ3着馬を3連単のヒモに足そうか迷って切った馬が激走して満貫は逃す。

 まぁ、、自分の事はさておき、、、
騎乗停止明けの女性ジョッキーを持ち上げる記事ってどうよ
完全に外部との接触を禁止されて缶詰になる競馬の前日に、
持ち込み禁止のスマホを使って外部と交信していた若手ジョッキー達。
普通なら自粛モードで反省を顔に出し、
演技でも暗くしてろっつうの

 馬主や調教師からしたら、
女性ジョッキー特別ルールに授かりたいのも分かる。
技術は半人前でも、
背負う重量(ハンデ)が軽減される特例は馬券を買う身になっても難しくなるくらい、
お馬さんには楽が出来ます。
もちろん未熟な腕と特例を秤にかけて予想するのも面白いでしょうが、、
直感さんは反対です


 そして、、こんな記事もビックリ
「たった10人!?」とも言えるけど、、、


IMG_3845.png


 外国人留学生への奨学金は返済免除だったり、
卒業後は海外逃亡して取りっぱぐれる奨学金
日本人には追い込みを掛けてでも請求し続けます。

 そして移民政策や、留学生の呼びこみに賛成している朝日新聞さんが書くんだな(
日本は日本人の為だけにあるんじゃない!」
そういう新聞さん、、早いトコ廃刊しても良いんだけどね


 良いニュースは大谷選手だけかな。
日本の女子バスケの日本代表が今月末から始まるアジアカップに向けた強化試合。
熱い高崎でデンマークに大勝しても報道は殆どなく、、
楽しみはメジャーリーグのニュースだな。
大谷選手の150号を含め、、
今月の大活躍は半端無いですぞ~
アメリカでの実況をJJさんに教えてもらいましょう。




 


やってくれるなぁ~“文春砲”!!

IMG_3373.png


 特ダネって、、誰(どの社)も書かないネタを、
いち早く裏取りをして事実に元付いた記事にする事なんだろうと思うけど…
21世紀のジャーナリズムは死んでしまったのか?
横並びで同じことを朝から晩まで流し続け、
新聞は捏造、願望、推察で尾ひれを伸ばした記事を書き、
バレたら目立たぬように訂正記事を小さく載せるパターンの連発。
とりあえず嘘とバレるまでのインパクトは残せる。
訂正記事を読まなかった多くの人の脳裏には捏造がこびり付いたままだ。

 そして沈黙を破ったのがロス疑惑の三浦和義氏をスっぱ抜き、
その後も文春砲と言う特ダネを書き記してきたキングオブ週刊誌の週刊文春
ヘッドラインは疑惑の銃弾!」
イイでしょ~(^_-)-☆
40年前と同じ切り口だ。
そして取材内容も憶測推察では無く、
本来なら警察が捜査しなければならない証拠の裏付けを、
しっかり分かりやすく記事にしてありました。
ジャーナリストや医師、銃器の専門家等々の検証を元にね。


IMG_3372.png


 しかし「山上が犯人じゃない」と言う証拠は有るものの、
外野の追及には捜査権が無いので限界があります。

 初動捜査の間違い(確信犯かも)により、真犯人は野放しだ。
奈良県警も初動捜査の間違いを指摘されるなら、
裁判で負けた方が良い」と言う判断なんだろうか
それとも共犯者が内部にいるのか?(これは陰謀論)

 この熱い記事に政治家も心を動かされ発奮してほしい。
これで今まで脅迫を受けていたような議員さん達も動きやすくなったのではないか。




IMG_3371.jpg


 さてさて、、、職場の近くのモスバーガーが閉店して、
バーガーキングになった。
駅前だから学生たちを含めて賑わってはいるけど、、
これ高くない?」と思っているは直感さんだけだったな(
少量のフライドポテトにチーズとチリビーンズが微量のっていた。
そそるような写真に釣られた訳だけど、小さくてビックリしたよw。

 しかし多勢の学生さんたち、
週に何回やって来るのかなぁ?
1人あたり1000円近く、しっかり使っていくのを見てると不景気を疑いたくなる。
みんな良いお客さんだ。
この子達を含め物価が高ぁ~いなんて、、、国民ンの皆さんは本当に思っているのだろうか~



  追記 土曜の競馬

IMG_3375.png

 人気は⑦ドゥアイズが集めると思うけど、、
調教の走りが気に入らず「押さえ」まで。
とりあえず新馬から注目している④モリアーナを本命にしました。
ただ気になるのは○印と▲印の両馬と⑮ウンブライル

日曜の競馬は土曜の夜にアップしま~す。
GOOD LUCK



積極財政派による岸田降ろしは始まるのか!?

IMG_3040.png

 「経済対策費が30兆円弱に増額
こう聞くと、、、
さも岸田さんが国民の為を思って頑張ってくれたのような錯覚を起こしそうだが、
実際の成り行きはどうだったのかと言うと、、、
財務省は「20兆円しか出せない」と突っ張り、、
積極財政派(親分は故安倍元総理、子分は菅さん、萩生田さん)は、
国費から50兆円出せる」と、
30兆円の開きで交渉は難航…
 国費を税金と勘違いされている人には50兆は返せるの!?」になっちゃうけど、
お札を刷るだけです

 そんな中で親分は組織的な犯行で何者かの銃弾に倒れる。
そして積極財政派を黙らせて右往左往し始めた所に岸田がノコノコ登場、、、
漁夫の利大作戦かの如く、
財務省寄りの数字で決着





 いったい誰の銃弾に倒れたのか
未だに謎を解明しようと国は動かずマスコミもダンマリで、
統一教会に人々の目線を背けながら経済対策費は決着した。
国葬にしたのも殺人の罪滅ぼしだろう。
そうでもしないと自分達が地獄にでも堕ちると思うだろうし、
悪夢で魘されるだろうな。
30兆弱って書き方がマジで卑しいし、
セコさ満載だぜ。(
27や28より、30弱の方が多く感じる(爆)

こんな犬猿の中の財務省と故安倍総理の間に
その昔、モリカケ問題で忖度が生じたかのような絵図を描いたのは誰なんだろう?
組織的な黒幕の存在を炙り出してほしいもんだ。


 自民党内の「岸田降ろし」って誰が扇動するか考えても面白い。
萩生田政調会長は本当に保守派の味方なのだろうか
自民党幹部の保守層が更迭されまくって求心力は衰えてると思う。、
まともな事を言っているのは参政党の神谷宗幣さん位しか見当たらない。





リンク
最新記事
カテゴリ
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

最新コメント
プロフィール

セべくん

Author:セべくん
基本的には日々の雑感を、日記的に趣味や生活を書いてます。
(競馬、ゴルフ、野球、サッカー、バレーボール…)や、
時事政治ネタまで幅広くアップしていますので。。。
どうぞ宜しくお願い致します!(^^)!

フリーエリア
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
最新トラックバック
おきてがみ