Ths Beatles

僕の好きな言葉に、「振り出しに戻る」って言うのがある。
すごろく(古い!)で途中まで順調に進んでいたのに、
スタートへ戻らされる「罰ゲーム?」(笑)
僕は罰ゲームというよりは“初心に帰る”という意味で好きなんです。
てな訳で、、
急に古い曲を聴きたくなりビートルズを拝聴した。
友人でもビートルズ大好きオジサンがいて、
話し出したら止まらない。
人物で言えば、「ジョンが好き!」
曲で言えば、「前期の曲だぁ~後期の曲だぁ~」
酒のツマミには事を欠きません。

僕は!?と言えば、、
前期の曲が好きで、
一番最初に聴いたアルバムが、“ハードディズナイト”
映画のタイトル曲で有名なんだけど、、
数年ぶりに聴いても全曲が素晴らしい。
一曲も休ませてくれない。
いつも振り出しに戻るが如く、
このアルバムに帰ってきちゃうんだよなぁ~。
弦楽器と打楽器のコラボレーションに、
人間の声のハーモニーやコーラスが調和して、
60年経った今でも、
世界のミュージシャンが意識的にしろ、
無意識にしろビートルズのフレーズをパクって止まない。
現代音楽のデジタル化に騙されちゃうけどネ。
人で言えばジョンレノンが好きだ。
特に艶っぽい声が好きです。
ハッキリ言ってポールマッカートニーの方が、
楽器の持ち方、リズムの取り方、ステージの見栄え、澄んだ伸びのある声。
カッコイイ!!と思う。
しかし好き嫌いは話が別。(笑)
このアルバムからは何曲もシングルカットをしたんだけど、
シングルになっていない曲も素晴らしいから聴いてみてください。
30分少々で~す。

スポンサーサイト