久しぶりの牛丼屋さん

皆さんの街の牛丼屋さんって、
どこがメジャーなんでしょう??
東京で言うと“吉野家”⇒“松屋”⇒“すき屋”さん、
って知名度と店舗数のイメージなんですが、
私の好みは松屋さん。
王道の牛皿の味付けで言うと吉野家かも知れないけど、
メニューの展開と料金のバランスで松屋さんに足を運ばせます。
ここに来て回転すしや牛丼屋での悪戯撮影で足が遠のいていたけど、
私の行った駅前の店舗はスタッフも多くて悪戯がしにくそうなので踏み切れましたよ(笑)

すき屋は両者との違いを出そうとして空回りしている感じ?
店舗数も少ないかもしれません。

台湾の人に聞いてみたい。
「これ本当に台湾風? キムチものってるよ」

でもでも想像通りの美味しさで、
年甲斐も無く「大盛り」をペロリんこ。

味噌汁が少しセコいけど、、、付いてるだけ良いか

写真とは違うけど、、マジで美味しいよw
今日の競馬は「獲りガミ」
5000円の投資で4000円の配当は宝くじよりましですかね(笑)
土曜も少額ですが外して、、来週に賭けましょう

今日、紹介するユーチューブ画像は「初めて日本旅行に来た脱北者」
狙いも面白いと思うし、脱北者も演技じゃなさそうだし、、、
シリーズ前編とも見ちゃいました(笑)
娘さんが先に脱北して、8年後に母が脱北しました。
2人とも韓国に住んでいて、
娘は旦那さんと一度訪日済み。(ジュジュさんの招待)
今回は娘の親孝行に管理人のジュジュさんが一役買っています。
この動画は韓流ファンのオバサマ達からでしょう。
かなりの現金(万札)が飛び交ってきます。
日本人の性格を知ってて作ったドラマ演出だとしたら天才ですな。
ドキュメンタリーとしても面白い

スポンサーサイト