fc2ブログ

久しぶりの牛丼屋さん

IMG_3451_202303052128563da.png


 皆さんの街の牛丼屋さんって、
どこがメジャーなんでしょう??
東京で言うと吉野家”⇒“松屋”⇒“すき屋さん、
って知名度と店舗数のイメージなんですが、
私の好みは松屋さん。
王道の牛皿の味付けで言うと吉野家かも知れないけど、
メニューの展開と料金のバランスで松屋さんに足を運ばせます。
ここに来て回転すしや牛丼屋での悪戯撮影で足が遠のいていたけど、
私の行った駅前の店舗はスタッフも多くて悪戯がしにくそうなので踏み切れましたよ(笑)

 すき屋は両者との違いを出そうとして空回りしている感じ?
店舗数も少ないかもしれません。


IMG_3447.jpg


 台湾の人に聞いてみたい。
これ本当に台湾風? キムチものってるよ
でもでも想像通りの美味しさで、
年甲斐も無く「大盛り」をペロリんこ。

 味噌汁が少しセコいけど、、、付いてるだけ良いか
写真とは違うけど、、マジで美味しいよw

 今日の競馬は獲りガミ
5000円の投資で4000円の配当は宝くじよりましですかね(
土曜も少額ですが外して、、来週に賭けましょう



 今日、紹介するユーチューブ画像は初めて日本旅行に来た脱北者
狙いも面白いと思うし、脱北者も演技じゃなさそうだし、、、
シリーズ前編とも見ちゃいました(




 
 娘さんが先に脱北して、8年後に母が脱北しました。
2人とも韓国に住んでいて、
娘は旦那さんと一度訪日済み。(ジュジュさんの招待)
今回は娘の親孝行に管理人のジュジュさんが一役買っています。


 この動画は韓流ファンのオバサマ達からでしょう。
かなりの現金(万札)が飛び交ってきます。
日本人の性格を知ってて作ったドラマ演出だとしたら天才ですな。
ドキュメンタリーとしても面白い


スポンサーサイト



男子会

IMG_2997.jpg

 活発なのは女子会ばかりではありませんぞぉ~
居酒屋、ファミレス、コンビニのイートイン etc
学生を除く中年ママさんからお婆ちゃん達まで、、
思いっきり飛沫を飛ばして大騒ぎしてますが、、
爺さんたちも負けてはいられません(

 夕方4時45分の光景です。
通っていた高校から2つとなり、
急行停車駅の居酒屋ビルで個室居酒屋を探しました。

IMG_2998.jpg

 今回のゲストは小学校時代、
町で5つあった小学校の生徒で少年野球をやっていた子供たちには知らない人はいなかった、
某スポーツ用品店の御子息。
同級生のお父さんが経営していて、
当時は独占企業だったよ。(

IMG_2999.jpg

 地主さんなので、
アパートを複数所有している事から、
現在は家賃収入で暮らしている同級生。
47年ぶりの再会だ。
ここで会わなければ駅ですれ違っても分からなかったね(

 居酒屋と言ってもチェーン店のレンジでチン!”的なお店は苦手で、
こちらは板前さんがオープンカウンターで調理をしています。

 “ホタテのバター焼き

IMG_3001.jpg

 この歳になると「量より質」だよね。
とは言っても予算は無限でも無く、
イメージは5~6000円。

 初めて入りましたが料理はおいしく、
価格も適正、店内の雰囲気よし
ただねぇ~店員さんが無愛想でイライラしているのが手に取るように分かったのが残念。
サービス業は特に自分の「素」を読み取られちゃダメだよなぁ~
我慢をしないのが今風なのかね?
ま、、、あるあるで、しょうがないんだろう。


 そう言えば、、ブロ友さんから教えて頂いた牛丼の食べ方続編。
紅ショウガも良いけど、お新香を混ぜて食べると美味しいよ!」
さっそくカルビ弁当で試してみました。

IMG_3003.jpg

 お新香の味次第かも知れませんが、、
この組み合わせは美味しかったです。
関東の弁当屋さんでは、
紅ショウガの代わりに、お弁当だと桜漬け(大根)が多いですね。


日曜の夜はハワイアンな居酒屋で完敗

IMG_2474.jpg

 乾杯ではなく完敗だった中京記念
1着の⑭ベレヌス
パドックで良く見えたので、3連単の3着付けでは押さえていたんですが、、
まさかの逃げ切り
直感さんの本命は直線で川田が左に寄れ、
団野が右に寄れて挟まれ The End
これが武豊なら大問題になる様な不利でも、
外国人ジョッキーは我慢です。

 最初の一口が旨いねぇ~生ビールはやっぱり
最初のつまみは青唐辛子で食べる冷奴

IMG_2473_20220725004847780.jpg

 そしてハワイアン音楽に釣られてコブサラダ
アボガドちゃんを戴きました。

IMG_2476.jpg

 そしてハワイアンから外れていく豚の角煮
しかし「かくに」で変換をかけると「角煮」って出てこないから二分割で入力するんだな(

IMG_2475.jpg

 ビールのお代わりは、生トマトサワー
これが旨い!絶妙のバランスで生のトマトをミキサーで混ぜるらしい。
グラスの縁にはソルティドッグの様な塩が付着してある。
豚のタン塩焼きともバッチリ

IMG_2477_20220725004844f1d.jpg

 焼き鳥や串焼きもメニューに載っていたんだけど、、
頼んだのは野菜系の焼き物
これもトマトサワーと相性が良かった。

IMG_2479.jpg

 そして最後に海老ちゃん。
これが一番高かったな(
低予算で美味しい食事とお酒を呑めば、、
競馬の負けなんてすぐに忘れられるってもんですよ~
夏場のローカル競馬は苦手だしね。

IMG_2478.jpg

 

 最後に銃撃事件の不可解な3度目の家宅捜索。
事件当日8日の夜に改造銃や銃弾を押収!」山上が素直に自供!!と言いながら、
実際の現場検証で銃弾を探したのは5日後。
その3日後に2回目の家宅捜索で、火薬類と銃弾を押収!」って??
1回目の捜索で火薬は押収してないの???
もしかして山上の家にあった銃弾と違う銃弾が出ちゃったんで仕込みにいったんじゃ
そして昨日は衣類を押収??
こう言うの大手メディアが全く突っ込まないのって有り得ないでしょう。

IMG_2481.png

 捜査の過程で必要になったらしい。
何をやってるんだかねぇ~
もう医療拘置所に移送して3~4カ月精神鑑定をしながら取り調べを中断するんだとさ。
犯行予告をして、安倍さんのイレギュラーな予定変更を全て掌握し、
試行錯誤や試し打ちを繰り返して自作の銃改造銃を極め、
生活困窮と言いながら、ガレージや別宅武器庫を保持している奴に責任能力が無い
検察も県警も不起訴にする気が満々だな。

 それなら死刑判決が出たサカキバラや、
秋葉原の連続殺人、、、
大阪ミナミの姉妹連続殺人犯。
どう見ても異常な奴等が精神鑑定が正常で責任能力有りと診察されてるのが不思議だ。



コックさんが変わると味が一変!?

IMG_2449.jpg

 インドだかネパールだか、、パキスタン人なのか??
お店の看板が似通ったエスニック料理店が増えている。
世田谷でサービスが良かったお店があったのでリピーターになってみてビックリ
 写真のトムヤム・ラーメン、、、麺は東南アジアでお馴染みの米の平打ち麺。
前回は一番印象に残った味だったんだけど、、、
普通、トムヤムスープはしょっぱくて酸っぱく、かすかに甘く香辛料がガンガンみたいな味なのに、
「お汁粉!?」ただただ甘い味に驚いたのプラス、
丼ぶりの大きさが3分の2になり、
具も減少、、、料金同じ(爆)

IMG_2450.jpg

 これだけだったら「二度と来るか!」になると思うのですが、
カレーは絶品
こればかりはレトルトには出せないコクと味がある。
僕はほうれん草のグリーンカレーが好き。
夏場にピッタリとくるよ。
 ホールのスタッフもコックさんも顔は似てたけど別人に変わっていて、
サービスが良かったのも幻でした(笑)

IMG_2452.jpg

 ナンも本場は旨い
大きいし、、作りたての熱々は最高
ただ、、次はどうしようかなぁ~~~



 さてさて、、、安倍さんの銃撃事件。
マスコミがニュースを2日前に予約投稿をしていて、
当日はカメラで容疑者を1時間半前から追いかけていたのが発覚し、
削除しても削除しきれなくなったと思ったら、、、
容疑者が送った犯行予告が出てきた。
予約投稿の整合性を付くように細工してきたが、
殺害予告を知っていて警察に通報しなかった罪って放置できないよね。
どう言う展開になるのか??
未だにワイドショーでは気付かぬ振りだ。







X'mas らしい事もした(笑)

IMG_1582.jpg

イタリアン食堂 オリーブの丘
家の近所に新しく出来たのが1年近く前だったかな、、、
12月25日の夜に初めて寄ってみました。
メニューが豊富で、1品~1品の量が少なめで安いため、
種類をたくさんオーダー出来ると言う、
直感サン好みのお店。
ファミレス系だけど外装も雰囲気が良いでしょ!?

IMG_1579.jpg

 モッツァレラチーズフォンデュ
ホテルの朝食のように、
ミニコンロでチーズを温めながら食べるのだけど、、
中々凝ってると思った。

IMG_1578_202112261915176d6.jpg

 たっぷりアサリとベーコンのアーリオオーリオ
アーリオオーリオってイタリア語の意味は、
にんにく&オリーブオイル」で、
パスタならペペロンチーノに使うイタリア語らしい。
この歳で初めて聞きました(笑)
ちょっと見た感じでは“アヒージョ”に近いと思う。

IMG_1580.jpg

 どれもこれもビールとワインがぴったりのメニューでしたが、、
ピッツァは驚きの甘い味
4種のチーズのみの薄い生地のピッツアで、
ハチミツをかけて食べるんだけど、、
クセになりそうなくらい美味しかった。

IMG_1583.jpg

 家に帰ってから、
友人から差し入れてもらったプリンショートケーキ
パステルと言うお店のスイーツですが、
一日の最後にクリスマス気分を味わえたかな。

 明日は4時半に起きて太平洋御殿場コースへお邪魔します。
終わってから忘年会になりますので、皆さんのサイトへの訪問が怪しいかもです。

IMG_1611.png

 予報を見てビックリ
寒さの度合いが忍耐と言うより修業レベル。
マイナス7℃
記憶を辿っても経験の無い温度ですよ。
スキー場ならそれなりの衣服を着込めるのだけれど…

 枠順が決まりましたので、火曜日の競馬も予想しておきます。
ここを勝って皐月賞に進む黄金ローテを目論むお馬さんと、
1桁馬番を重視しました。

IMG_1612.png

    GOOD LUCK



リンク
最新記事
カテゴリ
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

最新コメント
プロフィール

セべくん

Author:セべくん
基本的には日々の雑感を、日記的に趣味や生活を書いてます。
(競馬、ゴルフ、野球、サッカー、バレーボール…)や、
時事政治ネタまで幅広くアップしていますので。。。
どうぞ宜しくお願い致します!(^^)!

フリーエリア
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
最新トラックバック
おきてがみ