オ~ソレミ~オ! オリーブの丘

土曜の夕食と日曜の競馬。
以前は車を少しは知らせて「「サイゼリヤ」に行っていましたが、
家の近くに出来た「イタリア食堂」 助かってます。
安くて美味しい、、、空いている(笑)
前菜にアンチラーニとフリコのスキレット焼き。
アンチラーニは日本風に言うと、、、「ライスコロッケ」

スキレット焼きはマッシュポテトにクリームソースをかけてオーブンで焼いたイメージ。
ビールもワインも飲まずに前菜とは笑えるけど、、
ペプシコーラで乾杯


メインは海老のビスクリゾット(レモン風味)
このリゾットは美味しかったですよぉ~
夏にピッタリじゃないかな、、、
サッパリしていて海老の風味がしっかり付いてる。
価格もリーズナブルで、、
驚くよ○o。(○゚ω゚)ノャァヽ(゚ω゚○)。o○

葱とシラスのジンジャーカルボ
見事な和洋折衷です

細ネギとシラスがホワイトソースのパスタと見事に絡み合い、
半熟卵をかけて頂きます

麺が細く、、微妙な芯の固さが残っているのが直感サン好み。
量もまぁまぁ多めで、
かなり気に入りましたよ。


そして悩んだのがピザ。
デリバリーのピザ屋に無いセンスの良いメニューの数々から、
リゾットとパスタのソースを考えてトマトソースかイカ墨を考えたんですが、、
選んだのは…「ピッツァ マルゲリータ」
定番になってしまいましたが、ダブルチーズでオーダーしました。
切れているより、自分でカットするのが好きな直感さん向きピッツァ


これだけ食べてもお財布には優しかったですよ(笑)
そして競馬は秋競馬に移行です。
阪神のメイン競争はスプリンターズステークスの前哨戦。
結果から言うと、、、
本命対抗で馬連とワイドの2点で買いましたのでプラス収支


中山のメイン競争は京成杯


結果をお知らせすると…
3連複の1頭軸フォーメーション
○と▲から数点流し、
最後に2着のウインを100円だけ抑えてプラス収支。
大量とはなりませんでしたが幸先のいいスタートです。


スポンサーサイト