fc2ブログ

映画“シャイニーシュリンプス”

IMG_4369.png


 2021年の9月に公開されたフランスのB級映画。
ゲイの水球チームがゲイゲームスって世界大会に出場するまでのコメディ映画です。
第1弾はシャイニーシュリンプス、愉快な仲間達
シュリンプは海老のような腰使いが出来るからだそうだ(
 ゲイ嫌いのフランス代表の水泳選手が、
インタビューで失言した事による水泳協会のペナルティで、
シャイニーシュリンプスのコーチを強制的に引き受けさせる。
コメディとして見ればフランス風のシュールなギャグも面白く、
ベタな感じはするけれど楽しい映画でした。

 一方で角度を変えて真面目な目で見てみると…
少数派の差別発言や他人に対する名誉棄損は許される
と本人達が確信しているって事や、
この人達の性志向って、
節操がない、ただの淫乱な強欲者ってだけ。
思想は左派で、自分達をグローバリストと感じ
国境が無く、写真のような6色の旗印を国旗のように掲げてる。
倫理観とか常識を滅茶苦茶にしたいと思っているだな(





 そして第2弾が日本と合作で続編が作られる事になります。
シャイニーシュリンプス!世界に羽ばたけ
第1弾でゲイゲームスの開催都市はクロアチア。
そしてオリンピックのような催しなので4年後かなぁ~
なんと日本で開催される大会へ移動費を節約するために、
飛行機をモスクワで乗り換えるのだか…

 乗り継ぎ時間を間違えて1泊する事になる。
そこでロシアを20世紀のソ連邦じゃあるまいし、、
タイムスリップしたかのような共産主義の中、
ゲイ狩りに捕獲されてしまい、
収容所のような医療施設へ監禁されると言うブラックジョーク満載の展開でした。(=゚ω゚)ノ





 エンディングのテーマ曲は日本語です。
Yamaike Junyaさん? 知らなかったです。



 
スポンサーサイト



黄金のアデーレ“名画の返還”



 
 映画の話とゴルフの話…
8時8分スタートでラウンドした後、
15時30分に帰宅。
久しぶりに家でゴロゴロ出来ました。

 うとうと昼寝気味に横たわりながら溜め撮りしていた録画を整理。
今年の1月5日にWOWWOWから録画していた映画を、
当時は粗筋くらいは覚えていたはずなのに、、、全く思い出せずに再生してみました。

 第二次大戦中にオーストリアでナチスによって略奪された個人資産の財宝の数々
終戦後に一部は持ち主がいたとされる国々に返還されました。
この映画はオーストリア政府に戻され美術館に寄贈された名画を、
絵のモデル、アデーレさんの姪がアメリカで取り戻すと言う実話でした。
もちろん主人公の姪は命懸けでオーストリアから亡命したユダヤ人の生存者。
親戚でもある駆け出しの若い弁護士とオーストリア政府との息をのむ闘いは胸を打ちました。
今年になって観た映画で一番感動したかもです。

ストーリーも俳優さんの演技も半端無く素晴らしかった。



IMG_4272.jpg



 ゴルフ場は快晴で済み渡る碧い空と白い雲のコントラストが最高でした。
混んでましたねぇ~満員だったと思います。
前の組のオジサン達4人がスロープレーで渋滞しましたが、
後ろの組の人も遅くて追いついてこないので、
ホールアウトしたグリーンでアプローチの練習をしたり、
パターの練習したり、、、
実りある1日になったと思います。



IMG_4273.jpg


 これ何だか分かります
ボールに付いた汚れを洗い流す機械なんですが、、
最近さっぱり見なくなりました。
壊れた後に直す業者が居なくなったのか?
新しい品物を作っていないのか??
便利で懐かしい赤いオブジェは昭和の遺物だね(


IMG_4274.jpg


 ゴルフ場で土産を貰ったんだけど(ゴルフ場から)
クッキーかお菓子類?」と思って喜んで中を見ると、、、
サッポロ一番、博多ラーメン
札幌と博多がコラボした即席ラーメンでした。(
コンビニや生活圏のスーパーでは見た事が無かった商品だったので、
それなりに嬉しかったで~す。


 追記  土曜の重賞競馬予想

IMG_4276.png


 日曜の軍資金作りです。
ミルコのデヴィーナに頑張ってもらいます。
逃げ馬不在でスローペースの団子状態から、
直線一気の「よ~いドン
穴があるとしたら今まで控えていた馬の逃げ残り。
人気馬でなければ博打を打ってくる可能性あり。
コスタボニータ・ルージュエヴイユあたり、、、


IMG_4277.png


 そして日曜は雨模様
やや重くらいまでの予想です。
ローズステークスをレコードでブっ千切った②マスクトデーヴァが2番人気になりそうだけど、
直感さん的には反動が出て凡走する可能性もある。
モリアーナも然り、、、
もし⑭コンクシェルがすんなり先手を奪えれば、
大波乱を演出するかもしれない。
印を打たなかったけど前売り15番人気なら押さえておきましょう。


   GOOD LUCK





悪い女は爪を伸ばす?

IMG_4188_20230914230129efa.jpg


 築地本願寺
1617年開業
地下鉄の出口の上に聳える文化遺産、、、
この歳で初めて訪れた。
壮大な景色に息をのむ。
バッグパックを背負った外国人観光客が眺める姿と、
近所で働くサラリーマンが近道をするのに素通りする姿が交錯していた。
喧騒さは無く落ち着いている。
とても気に入りました。

 そしてなぜここに!?
敷地内には法要で使えるレストランやカフェ、、
それに観劇できるホールまで備え付けてあります。
築地本願寺ブディストホール
ここで仁支川(西川)峰子さん主演の人気舞台7作目が9月14日から18日まで催される。
友人がゲスト出演です。


IMG_4190.jpg


 西川さん、映画極道の妻たちや、東映Vシネマに出演していたからか、、
キャラが元極妻役がピッタリはまり、
(岩下志摩さんとは違ったキャラ)
ストーリーは明快でさらりと観れます。
デビュー49年目だそうです。
15歳で演歌歌手デビュー、子供の頃は病弱だったそうですがお元気でした。

 ホールが小さいせいもあり、
演者の鼓動や熱感も伝わり面白いと思いました。
是非ライブで舞台を見ましょう


 今日のニュース




 宇宙人だそうです。
エジプトのピラミッドの中に保管されていたような石器物にも見えなくはありませんが。


追記 日曜の競馬
いよいよ3歳クラシックの最終戦に向けたトライアルが始まった。
秋競馬って感じがして来たね。


IMG_4192.png


 日曜は牝馬、、秋華賞の出走権を賭けたレースです。
上から3頭が中心です。
紙上パドックの馬っぷりと、
調教の走り方で決めました。
本線はソーダズリングだと思うのですが、
トライアルはマイ注目馬の2頭のどちらかが勝ちそう

 日曜の夕方にセントライト記念の予想をアップします。
  GOOD LUCK


映画 ソングバード

IMG_3765.png


 「本物のパンデミック」
「本物のロックダウン」 あまりにリアルなので賛否両論出た問題作、
面白かったですよ!ソングバード。

公開は2022年の7月ですが、、
クランクインはCovit-19が感染爆発をした2020年のロサンゼルスで、
実際にロックダウンされていた時期に撮影を始めたんだとか。

 ストーリーはCovit-19が変異株で致死率56%、
全世界で死者が1億1千万に達したロサンゼルスを舞台にした人間模様のサスペンス。
何だかインフルエンザに毛が生えたようなウィルスを、
マスコミが余りに肥大化させて3年以上も人々の自由を奪った今回の教訓を、
マジで致死率が高い本物のパンデミックが来た時に我々はどう対処するんでしょう。

 アメリカと中国のケツを舐めるばかりじゃ無くて、
自主的に準備した方が良いんじゃないのかな、、岸田君
マスコミの報道方法に真実を伝えるクセを付けないと、、
ここまでリアルなパンデミックが来た時に困っちゃうぞ
それよりも大好きなLGBTかい





 しかし相変わらず酷いニュースの連続だな、、
日本のテレビは、、、まったく
バイデンファミリーが委員会で不正な金の流れを追及されている事には一切触れずに、
トランプ元大統領の足を引っ張る事ばかり、、、
GHQの報道規制は継続中だな。


 トランプさん、大活躍中なんですぞ~







新撰組外伝 “五稜の桜”

IMG_3558.png


 タイトルが良いね!新撰組外伝 五稜の桜
4月8日の土曜日に久しぶりの観劇です。
歴史はイマジネーション?」どこかで見たフレーズを使って表現すると…
今まで大河ドラマで何度も新撰組を題材にした時代劇はたくさんあれども、
戊辰戦争の最後の最後、
蝦夷共和国を死守しようとした土方歳三さんと、
共和国の総裁、榎本武揚さんにフォーカスを当てたストーリーはたいへん興味深い。


IMG_3559.png

 友人が榎本武揚さんを演じます。
土方さんは函館で命を絶ちますが、、
榎本さんは生き残り、その後に入閣して大臣まで勤める。
歴史の中でず~っと繰り返されてきた人事ですよね。
戦った相手国の捕虜や戦犯の中から使える人材を寝返らせて利用する。
第二次大戦の児玉誉士夫や笹川良一、岸信介さんなんか良い例だ。
今はストーリーを空想しながら本番を待つとしよう。


IMG_3560.png


 開演場所は渋谷の南口?と言うか桜丘の方にある、
渋谷区文化総合センター大和田と言う建物に入っている、
伝承ホール (写真)です。
初めて行くので写真を探したら、、
お能の舞台のようでした。
直ぐそばにはセルリアンタワーと言うカッコいいホテルがあり、
その中にも有名な能楽堂があるんだけど、
このエリアはそう云う風な地域なのかもね。
同じ建物にプラネタリウムもあるみたいだし…

 

では、、、追記で土曜の競馬予想中山競馬場から、、、
MY注目馬が3頭出走するので本命はその3頭から選びました。
調教状態と脚質、枠順から⑤エエヤンを本命にします。
名前はふざけていますが5000万円する高額馬です(笑)
対抗はGⅠ馬なのにハンデが重くならない⑧ドルチェモア


IMG_3566.png


 阪神競馬場は古馬のGⅡ戦
上位2頭が抜けた実力だと思う。
2頭軸で馬券を組み立てる。
穴の気配は⑨サウンビバーチェ

 GOOD LUCK



IMG_3567.png



最後に面白いショート動画をどうぞ






リンク
最新記事
カテゴリ
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

最新コメント
プロフィール

セべくん

Author:セべくん
基本的には日々の雑感を、日記的に趣味や生活を書いてます。
(競馬、ゴルフ、野球、サッカー、バレーボール…)や、
時事政治ネタまで幅広くアップしていますので。。。
どうぞ宜しくお願い致します!(^^)!

フリーエリア
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
最新トラックバック
おきてがみ