fc2ブログ

ダークウォーターズ 巨大企業が恐れた男

IMG_3331.png

 太陽光パネル
テレビじゃ隠蔽気味だけど、
ネットの世界では毎日~毎日、騒々しくニュースが駆け巡る。
小池百合子が東京都の新築戸建てに必着義務を課したとか、、
中国企業を推し、太陽光パネル企業と怪しい関係で家宅捜査された
三浦瑠麗ファミリーの巨額詐欺事件。
橋下徹も三浦と足並みを揃えていただけに今後の捜査が注目される。

 とにかく税金から巨額の補助金が付くと群がるハイエナ達。
その泥仕合の中心にある太陽光パネルと中国企業。
一方では廃棄の方法や後始末に関して問題山積みだ。
予算を付けた自治体も事件には知らん顔を決める。
日本の四大公害物質でもある”“カドミウムをはじめ、
セレンなどの有害物質が含まれるから産業廃棄の費用も半端無いんです。
だから設置した業者は法人を破産させてトンズラしちゃう構図なんだな。
誰が責任を持つんだ




 そんな中で映画を観た。
ダークウォーターズ 巨大企業が恐れた男。
デユポンと言う会社、、
僕の中ではライターで有名だと思っていたんですが…
第二次大戦中、戦車に防水加工を施す方法を発明。
テフロン加工って聞いたことがありますよね?
その後はフライパン等々で大儲け
製品自体は問題ないのだけれど、
製造過程で出る公害が半端なく、
企業は当然ながら隠蔽して巨額を稼ぎ、
政治家に金をバラ撒いて黙らせていた。
そこに風穴を開けた無名の弁護士。
家庭崩壊や暗殺への恐怖で自らも病に倒れるのだか、
見事に勝利すると言うヒーロームービーでした。
こう言う正義感を持った人間を「カッコいい!」と親が子供に教えられる社会であってほしいよ。


 最後に岡山県に突如出現した陸上のスーパー中学生。
学校は無名の部員3人の弱小チーム。
個人では独学で中学生の記録を塗り替えながら県の駅伝代表選手まで上り詰めました。
特筆したいのは、、、
とにかく可愛くて美人
順調に成長してオリンピック選手になってほしいもんですね。




 カーリングの藤沢推しのNHKさん!
こっちも見てくれよな


スポンサーサイト



ザ・シューター/極大射程

IMG_3078.png


 ベストセラーの極大射程
1999年、スティーヴン・ハンターさんの小説なんですが、
あまりに今の時代とタイムリーにシンクロしているんで驚きました。
7.8 奈良・大和西大寺テロ事件と、
ウクライナとロシアの戦争がストーリーに織り込まれている。

 日本ではWOWWOWが映画版とドラマ版の2パターンを放送してくれた。
両方が甲乙つけがたいくらい面白い。

 主人公が山上か? と言われれば全く違うのだけど、
違うのは無実の人間に罪をかぶせた極大射程と、
囮に扮した山上の違いなのだが、、
消える銃弾や入り組んだ殺害計画など、
23年以上も前にベストセラーになっていれば、
現代社会で参考にしない訳がないと思う。


IMG_3077.png


 小説ではアメリカでウクライナの大統領が射殺されるのだが、、
裏でうごめくロシアVSウクライナの構図が生々しい。
そして安倍元総理暗殺とは違うのは、
FBI の中に事件を疑う正義感のある共演者が居ると言う事。
日本では警視庁の中に真実を追う大和魂を持った人が不在なのか?
トップダウンで戒厳令が出ているのか??
真相究明の動きはゼロ

 科学の力で証明された空砲を放った山上に至っては裁判すら行われないと思う。
証拠が揃わないからね。
これを陰謀論!」とは言わない。
個人の推察と言うんだよ。

 元自衛官!とか話を盛っちゃって、、、
統一教会への恨みが動機? 
笑わせるな(
そこんとこが漫画で間抜けなのに、、、、





 映画版のザ、シューター(極大射程)の予告編です。
2007年の公開でした。
主人公のボブ・スワガーは本物の従軍したスナイパー
CIAや国土安全保障省や上院議員、億万長者が練りに練った陰謀が凄まじいよ。




いまさら!?言の葉の庭

IMG_3071.png


 アニメと言えばスタジオジブリや、
ルパン3世のモンキーパンチなどなど、、
有名どころは必ず観ているんだけど…
初めて聞いた新海誠さん。
WOWWOWで特集を組んでいたんですが、
別に観る気もなく、、
たまたまテレビを点けた時にオープニングが流れていました。
つかみは短歌で万葉集
内容は生徒の策略で学校を追い出され、
精神的に傷付いて社会復帰すら難しくなってる女性教師と、
これまた家庭環境が複雑で屈折した高校一年生の純愛モノなんですが、
「俺がこんなの観るか!?」
自分でも驚きましたが、、泣きそうになって感動しました。
最近の役者さんが下手になったからか分からないけど、
日本のドラマじゃそうそう感動しなくなっちゃった21世紀 令和の時代。
目が釘付けになった45分間でしたよ。





 9年前の作品だそうです。
何で今まで知らなかったのだろう?
音楽も映像もストーリーも最高だよ。

 そんな中で昨日に配信されたニュースで新作を取り上げていました。
集大成」だそうだ。
すずめの戸締り






7つの会議

407845.jpg

 録画ため撮りしてあった映画を2本観た。
1つは邦画、、、
WOWWOWドラマじゃお馴染みの池井戸潤さん原作の映画で、
2018年の公開。
だいぶ前に友人から、「小説が面白かったよ」って聞いていて、
脳裏に残っていたから録画していたんだと思うけど、、
すっかり忘れていましたよ。
映画が始まった時に、「あ!邦画じゃん!!」みたいな感じで始まりでした。(
野村萬斎さんの歌舞伎調の演技がベタで好き嫌いが分かれると思うけど、
その他の配役はバイプレイヤーがバランス良く絡み合っていました。





 企業の「数値偽装」・「隠蔽体質」・「陰湿な人」etc…
サラリーマン有る有る?
パワハラをでっち上げて中間管理職のクビを飛ばしたり、、
同じ営業部では1課と2課でのバトル、、、
営業部と経理部の中の悪さ、、、
アルアルだよなぁ~

 僕の同級生で比較的大きな会社の社長まで上り詰めた奴がいるけど、
会社の汚れ仕事の数々で裁判所に通い、
絵図を描いちゃ会社の不穏分子のクビを合法的に飛ばしまくり、
鬼だ!人で無し!!と恨まれた上げ句に、
ポルシェや高級腕時計、海外での休暇と得た後に、
うつ病での入院
直感さんには苦手な生き方だなぁ。

522041.jpg

 2本目はケビンコスナーさんと、ダイアンレインさん。
事故で亡くなった息子の嫁が再婚して子連れで蒸発。
ギャングみたいな虐待一家と同居を始めていたのを突き止め、
ダイアンがが正義感を出し、救出にケビンを駆り出すのだが、、、
そう簡単にも行かず、地元警察も非協力的で完全アウエーのなかでの奮闘劇。
 最初は血の繋がった孫だけが心配だったけど、、
義理の娘とも絆が芽生え、
けっこう胸を打つ秀作だと思ったよ。

 こちらの映画は映像の美しさと、
綺麗な音楽が雰囲気を盛り上げる
メキシコの音楽 SABOR A MI Luis Miguel が胸に響いたね~。
聴いてみてくださ~い。






E.YAZAWA 50周年記念ライブ MY WAY !!

IMG_2640_202208282204567f7.jpg

 こちらは、嵐の前の静けさ?」
夜が明けたばかり、、早朝の写真 
新国立競技場は建築に材木を多用して、樹木をあしらった佇まいをしていました。
50周年
集まって来るオーディエンスも平均年齢は60歳位だろう。

 道路は整備され、隣には億ションと思いきや、
お洒落なホテルが併設され、、
神宮の杜も雰囲気が一変していました。

IMG_2639_20220828220457983.jpg

 写真の左は私の同級生で、
矢沢永吉さんに魅せられコカコーラに入社して45年務めた。
彼は武道館と東京ドームに通いやすいよう、
2つの中間地点に住んでいる(
当然、ファンクラブにも入っているし、
土曜と日曜の2日ともチケットを購入して参戦だ。

IMG_2641.jpg

 右側は彼が偶然見つけたリーゼント刑事さん。
声をかけて一緒に写真を撮っていましたよ。
会場に向かう電車の中や駅のホームには、
「白いパンツに黒いTシャツ」 「真っ白いスーツ姿」
一目で新国立に向かうと思われる爺さんたちが散見され、
異様な空気が漂い開演を迎えた。

IMG_2634.jpg

 そして未だ陽が落ちる前の18時過ぎに火蓋が下りた
男女比率は6対4で男が多い(爆)
たぶん矢沢さんと同年代と思われる70代半ばの人も総立ちの盛り上がり。
私の席は2階席でしたが、
かなり見やすいポジションでした。
円熟と余裕のステージ。
誰にでも分かる様なミスが2回あったんですが、
普通ならバレないよう誤魔化す所を、
往なしながらギャグで盛り上げる。

 バンドは豪華なホーンセクションやダンサー、
バイオリンなどのクラシック編成とのコラボ、、、
かなり贅沢な構成だったと思う。

IMG_2636.jpg

 土曜日にはゲストでミーシャさんが来たそうだが、、
日曜は何とサプライズ
B’z の2人が登場すると舞台も最高潮を迎え、、、
どういうエンディングを迎えるのかなぁ?と思い始めたラストは…
アンコールからの超人気曲で締めた。
スタンドでタオルが空中に舞う壮大な景色とみんなの興奮が、
B’z の盛り上がりをさらに超えて東京の2デイズが終了。
駆けつけた爺さま婆さまも狂喜乱舞で満足したでしょう。





リンク
最新記事
カテゴリ
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

最新コメント
プロフィール

セべくん

Author:セべくん
基本的には日々の雑感を、日記的に趣味や生活を書いてます。
(競馬、ゴルフ、野球、サッカー、バレーボール…)や、
時事政治ネタまで幅広くアップしていますので。。。
どうぞ宜しくお願い致します!(^^)!

フリーエリア
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
最新トラックバック
おきてがみ