fc2ブログ

たかがリモコン、されどリモコン"(-""-)"

 DVD機器のリモコンが壊れ、
自分で電池の取り換えや、
スマホの写真モードで赤外線をチェックする方法でチェックしてみました。
やはり壊れているのは確実で、
電気店に相談してみた。
量販店の下請けをやっているのだろうし、、
直接に持ち込んだ方が話が早いと思ったけど、、、
相手にもしてくれないんだね、、、
リモコンは消耗品だから電池を変えて使えなくなったら新しいのを買ってください!」
故障の原因を探すことも中身を見てみることさえなく往なされる。
個人の感想かと思い2軒目も聞いたが同じこと。
自転車やバイクショップ、ゴルフ業界でもこんな事は絶対にしないのだけど、、
電気技術者って名前だけ
ゴミが増えるだけじゃねぇ~か

IMG_0499.png


 さてさてお騒がせ女子の大坂なおみ選手がイタリア国際大会でも破壊したぞ。
これには用具契約のヨネックスが声明を出した。(さすが!)
ネットの書き込みには非難の嵐らしいけど、
本人は至ってマイペース。
日本語が読めないから気にならないのか、、、
世界ランキングに入るってこう言う人たちばかりじゃないよね。
日の丸を付けて欲しくない選手の一番手だな。


IMG_0500.png


 緊急事態宣言下の運動会、、
学校もPTAも意見がまとまらなくてパニックなんだろうね。
中止ありきじゃなく工夫して開催するよう努力してほしい」ときた。
本当の危険レベルの話を隠ぺいするから混乱しているんだぜ、、
そこまで言うなら初動の報道が間違ってました科学的な根拠を言えば、、、」と、
公式に発表して不安を取り除いてあげたら良いのに、、、
今の日本人は心霊商法に縛られた無意味な催眠状態なんだぞってかぁ~ 



スポンサーサイト



超感動!!大坂なおみ選手の全米優勝

IMG_2283.jpg
 
 なぜか親近感のあるテニスプレーヤーの大坂なおみ選手。
私が良く行く横浜市営地下鉄のセンター北という駅ですれ違ったんです。
営業や接客の仕事をしていると、
気を付けているのがシカト 
街中で相手が気付いたのに、こちえらが知らん振りをするケースだ

 で、大坂さんには思わず会釈をしてしまった(
すぐに「知り合いじゃない!テレビで見た人じゃないか」と我を取り戻したとき、、
彼女もニコっと笑ってくれました
向こうも人違いをしたのかも知れませんが、、
鮮烈な思い出です。

 そこの場所が日本の本拠地になっているのか?
テニスコートがあったのか??
ジムやトレーニングスタジオでもあったのかは分かりません。
スポーツウエアにテニスラケットを持っていました。
 
2年前くらいだったので、
さほど有名でもなく、通行人で気付く人もいませんでした。
アフリカ系の人も景色に溶け込む横浜だから、、、

IMG_2278.jpg

 試合は謎のブーイングの嵐に包まれる完全なアウエーゲーム
彼女も育ちがアメリカだというのに、
憧れた舞台のセンターコートに巻き起こる逆風。
相手も持ち焦がれた自身のアイドルウイリアムズ選手
夢の舞台が「耐え忍ぶ舞台」に変貌していた

 もしかしてアメリカ育ちなのに、
日本国籍で出場してるから??
(猫ひろしのミャンマー国籍のケース)
プレーの質でブーイングを浴びている風でもなかった
ただ観客がウイリアムスを勝たせたいのに、自国の選手が劣勢だったからだろう

IMG_2277.jpg

 なんか今までのグランドスラム大会と違った中で、
プレッシャーも撥ね退け栄冠を掲げた姿に胸を打たれたが、、
逆に見るに耐えなかったのが、
ベテランのウイリアムズ選手の悪態。
我を忘れたか?作戦か!?
 主審の判定に納得がいかず、、「私に謝れ!」と執拗な抗議。
最後はペナルティで1セット没収されたのが後味も悪くしました。
大坂選手の憧れ切った振る舞いだったのではないだろうか

 ゴルフの試合でも、プロ野球でも、、、
力の落ちたベテランが威勢の良い新人に対する「威嚇」として…
直接本人を睨んだり怒鳴ったりするケースのあるし、
ギャラリーや第3者を威嚇するケースもある。
見苦しい

IMG_2288.jpg

 その空気を一気に変えた大坂選手の勝利者インタビューが泣かせました。

「皆さんがウイリアム選手を応援していたのは知っていました」
「望んだ結果にならずにゴメンナサイ」
「でも最後まで観てくれてありがとうございました」

そしてウイリアム選手を見て、、
試合をしてくれてありがとう


 日本人のお母さんがしっかり躾けたのでしょうか、
アメリカで暮らすには不必要な気遣い
身も心もすっかり大和撫子を感じさせる瞬間でした。

生放送で観れた感動
大坂さんありがとう!
優勝おめでとう!!

ウインブルドン

m01.jpg

 1877年から続く最古の大会「ウインブルドン」
2回戦、錦織選手の試合を見た。
格下との対戦でも、毎回ハラハラさせられて、
それが変に心地よいのが不思議だ

日本人が好きなタイプの選手だと思う。
相撲で例えるなら、
若貴のお父さんで、故二代目貴乃花のイメージかな…

必ず勝ち越すけど優勝までは届かず、
土俵際まで追い詰められても「うっちゃり」大逆転

report01.jpg

錦織選手。
サーブは遅く女子並みで、
強打を必死に跳ね返しながら、
相手のミスを待つか…
チャンスと見ればパッシングショットも決める。

昨日のロンドンでは珍しく、気温が30度を超えた。
芝生のコートではゴルフ場と同じで、
体感温度が上がり、いつものように「茹蛸」みたいな表情になった錦織選手
「グロッキー!?」って見えてからの粘りが半端ない

やっぱ「試合時間が長くなった消耗戦には強いんだなぁ~」
と確信
二代目貴乃花もそうだったように「自分の型」がある。
3回戦以降も強打の相手をいなす、
Kei Style で粉砕してほしいね

その他にも日本人選手が多数出場しています。
頑張れジャパン

ATPツアーファイナル雑感と、マイルCS「直観さんの見解」

yjimage_20161118214923717.jpg

何回も話すけど…
ツアーファイナルとか、
プレーオフって面白いねぇ~

錦織選手が出るまで興味もなかったけど、
テニスも例外じゃなかった

隊長の悪いバブリンカ戦を圧勝した次の日の新聞より、
惜敗した熱戦錦織VSマレーは熱かった

相手は世界ランキング1位ですが、
エアコンの効いたインドアでは全く見劣りしないのも分かった
特に第1セットのタイブレークからの攻防は見事だったねぇ~。

錦織選手、
格下との対戦で受けちゃうより、
ランキング上位にアノ手コノ手で駆け引きする方がパワーアップする。
攻める守備
サーブレシーブ、、
セオリー通りの位置に守らず、
深く構えて広いスペースにボールを呼び込んだり、
左右でもマレーを心理戦で悩ませました
マイケルチャン効果だな。

第2セットからは、
マレーも裏をかいたり、、
裏の裏に打ったり、、、マジで面白かった


さてさて、、、
競馬で予想が面白いのは、
出走馬がどんぐりの背比べだったり…
一長一短の馬が多く並んだ時、
の香りが漂い、、予想家を熱くします
日曜、京都のGⅠ
マイルチャンピオンシップがそんな感じ

今回の肝は枠順と脚質、展開
人気しそうなアラジンとロードクエストが内枠に入り、
逃げたいミッキーが8枠

アラジン等は一度下がってから外に持ち出し、
4コーナーからまくっていくでしょうから、
僕の中では評価を下げます

ミッキーはクラレントが玉砕戦法に来ない限り、
スタートして距離のある京都の1600ならマイナスにならないと思う

でも狙う馬は好枠から好位に付けれる、
ディサイファ
ヤングマンパワー
イスラボニータ
ネオリアリズム


ディサイファ以外は外国人騎手で人気になっちゃうかもしれません
それに全部関東馬、、、
1~3着独占は考えにくいから、、、
押さえでミッキーアイルか?フィエロ
 
土曜の東京
東京スポーツ杯2歳S GⅢ
オーバースペック
ブレスジャーニー
ムーヴザワールド
キングズラッシュ
△スワーヴリチャード
△ト
ラスト

Have A Nice Day

全米オープンテニス

20160908-00010011-tennisnet-000-3-view.jpg

世界ランキング1位のジョコビッチ選手と、
同3位、ワウリンカ選手(写真)の決勝戦になった

ニューヨークのナイトセッションは観測史上最高温度
準決勝は高温多湿の消耗戦に選手たちは音を上げていました
ジョコビッチ選手は「決勝を棄権するんじゃ!?」くらいの消耗

錦織選手が1セット目を獲った時に
!!メジャー制覇??」と、
僕の気持ちも上ずった(

しかし、、
夏も涼しいスイス出身のワウリンカ選手の方が
ポーカーフェイスと言うか…
キツい!という表情を出さずに、
一番の勝負所でその日最速のサーブで逆転勝利する

おと一歩のところで手が届かなかったメジャー。
その一歩の広さも痛感した準決勝でした


土曜の紫苑S、
買えば来ない川田と、
軽視すれば余計なことをする戸崎
僕の相性がモロに出たレースになってしまった
獲りガミ馬券も持ってなく完敗

気を取り直して日曜に挑む

阪神メイン、
セントウルS G 1200m
 エイシンブルズアイ
 ①ビッグアーサー

馬連とワイドの2点勝負

中山メイン、、、難解だ
京成杯オータムハンデ GⅢ 1600m
逃げ馬が不在の時に起きる現象は2つ…
ドスローかハイペース
平均的なペースにはならない場合が多い
特に突出した馬がいない時にはスローになるのではないだろうか
の先行粘り込み狙いの3連複で

ピークトラム
ダイワリベラル
ラングレー
ロードクエスト
      


以上! Have A Nice Day
リンク
最新記事
カテゴリ
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

最新コメント
プロフィール

セべくん

Author:セべくん
基本的には日々の雑感を、日記的に趣味や生活を書いてます。
(競馬、ゴルフ、野球、サッカー、バレーボール…)や、
時事政治ネタまで幅広くアップしていますので。。。
どうぞ宜しくお願い致します!(^^)!

フリーエリア
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
最新トラックバック
おきてがみ