fc2ブログ

二足のわらじ!?

IMG_4226_20230929001710795.png


 プロのレースドライバーでラリーを本職としているアルアティアさん、
世界一過酷なレースとして知られているダカールラリーで5勝をあげている。
そのレーサーがアジア大会の射撃競技に出場
見事にメダリストに輝きました。

 日本では自民党の橋本聖子さんがアイススケートの短距離でメダリストになり、、
夏のオリンピックでは自転車競技に出場した時には驚きましたけど、、、
大谷選手の二刀流はアジア大会でも爆発
こう言うの好きだなぁ~

 アジア大会と言えば、、、
ちょっと面白いエピソードを紹介します。
水泳競技の最初の頃、、、
男子も女子もメドレーリレーで3位と中国と韓国に後れを取った。
その時のテレビ解説がハギトモこと、萩原智子さん。
あまりにも中国と韓国をヨイショしながら、、3位に散った日本を悔しいです!」と締めくくった事に対し、、、
本人のTwitterに思わず文句を書き込んじゃったんです。
すると萩原さんから3分後に返信が来ました。
本当に悔しいのは本心です
私が、、、例を出して、、「あそこのこのセリフ、、この解説、、、」
「日本のテレビ局で日本人が99%見ている競技で中韓に忖度するべきでは無いんじゃない?」
と柔らかく書き込むと、、、返事は来ませんでしたが、
次の日から私の気持ちが通じたのか?
ご本人も解説に慣れてなくて参考にして頂いたのか??
TBSからの圧力は無かったみたいで見事に日本人向けの解説に変貌(
それじゃなきゃダメですよ


IMG_4225.jpg


 昨日はローソンのイートインで休憩しようと立ち寄ったら、
相変わらずお婆ちゃん達に占拠されていた。
コロナ渦からズっと変わらない、、、
不要不急の外出を制限されていた時もマスクをしながら、
コロナは怖いわぁ~~~」と、
耳も遠いいし、、マスクで声が通らないから、
うるせ~!」と注意したくなるほど元気なおばあちゃん達、、、
毎日~毎日、、ローソンに溜まっちゃ井戸端会議で大笑い。
長生きしてくれるでしょう(
平和な光景でした。

 45分を限度に席を空けて下さい!」と書かれた張り紙も虚しく、、、
店の従業員が睨み付けても怖いもの無し
人生は楽しまなきゃね。




 高市大臣、やってくれました。
ジュネーブに乗り込んで日本の立場を力説。
中国と対峙したけど完勝です。



  土曜の競馬予想

IMG_4227.png


 日曜の競馬予想

IMG_4228.png

 GⅠなので格がモノを言うと思う。
上位2頭の一騎打ち。
3連系の3頭目の馬で高配当を狙うレース。




スポンサーサイト



9月の軽井沢と、Booking.comの話

IMG_4201_2023092120351822e.jpg


 一昨日の夜から昨日にかけて、
毎月ノルマである所属ゴルフ協会の研修へ行ってきました。
最近のゴルフ場は平日でも満員になるので、
金にもならない我々に貸し切りさせてくれるコースはアクセスが悪いコースしかありません(
その中で厳選して難易度がそこそこのコースで開催となるわけですが、
9月は軽井沢でした。 それも一番奥の北軽井沢。

 宿(ペンション)は中軽井沢の
Minn 軽井沢に前泊です。
2階建てのこじんまりしたアパートのような建物でした。


IMG_4203.jpg


 月に一度とはいえ、遠方出張で交通費もかさみますので、
節約は宿泊代金にしています。
「格安素泊まり」と検索してビジネスホテルからラブホテルまで、
1泊3000円~5000円で検索。
しかし、、物価の高い軽井沢では6000円が限界(
ビジネスホテルで駐車場代を別途請求されるなら安いかも知れません。

 ツインルームを一人で独占させていただいて感謝感激ですわ。
非常にお得感があったのは、、、ブッキングドットコム言うサイトかも知れません。
超破格値から高級ホテルまでラインナップが半端無いんです。


IMG_4204.jpg


 このサイトの運営は間違いなく外国人で、もしかしたら日本支社も置いていないかも。
慣れたらスムースに事は運ぶんだけど、、、
事前に電話で確認したい事を直接ホテルに確認する事すら出来ません。
メールが全て。

 そしてこの中軽井沢のペンションも外国人の持ち物と推察されました。
フロントに人を配置せず無人なんですよ。
入り口が流行りのスマートロックで暗証番号で出入りをするんですが、
チェックインもカウンターのi-Pad、、、
そこで部屋番号が決まると部屋に入る時もスマートロック。
兎に角シンプルで不要なものが全く無く、
必要最小限で運営されているから低価格なのでしょう。
清掃とベッドメイクだけ外注委託にすれば経費が浮きますね。
消費者はフルサービスを望めば高級なホテル使えば良いし、
低予算を希望ならこのスタイルも選択できる。
外国人旅行者にウケるシステムなんだな。
時代は変わりましたねぇ~


IMG_4206.jpg


 そして軽井沢は全国区なんだな~と痛感するくらい、
9月も後半になっての平日、、、旅行者は半減していると思いきや大盛況なのにはビックリとしました。

 軽井沢を多くく分けると4っつの地域になります。
西武が開発した軽井沢というJRの駅周辺、
お洒落な商店が並ぶ旧軽井沢
近年注目が集まる中軽井沢
そして私がゴルフに行ったのは一番山の上の北軽井沢
海抜高度も高く自然美豊かなエリアです。
北軽井沢以外は満員の観光客で賑わっていましたよ。


IMG_4207.jpg


 そう言う訳でゴルフ場の気温は18度、
小雨と霧で体も冷え切りましたんで、
お昼は辛くて熱いものが欲しくなりまして、、、
担々麺

 プレジデントカントリー倶楽部
難しかったなぁ~( ;∀;)


IMG_4208.jpg




   2023.09.23 追記 競馬予想
ジャパンカップ&有馬記念に向けてタイトルホルダーが始動する。
このお馬さん、信用してガッツリ買えば飛び、
ノーマークにすれば勝っちゃうと言うキタサンブラック以来の相性が悪い馬。
と言う事で中途半端な4番手で印を付けました。(
しかし展開も枠順も有利に見え圧勝しても驚かない。
ここは高配当をルメールさんから狙います。
夏の間は家族と北海道でバカンスついでに騎乗しているイメージでしたね。
秋競馬の声を聞いてそろそろ本気で頑張ってくれるでしょう( ^^) _U~~


IMG_4209.png


 阪神は菊花賞トライアル。
ここが勝負気配か? 菊花賞で本気を出すか??
9番人気でナメられたミルコ・デムーロの②ショウナンバシット
阪神競馬場では先週好走したシャザーンと良い勝負を繰り広げ、
今回1番人気のハーツコンチェルトに圧勝している2億4千万円の期待馬が爆走してくれる

   GOOD LUCK



IMG_4210.png




那須サファリパーク

IMG_4069_202308202132532a4.jpg


 那須に着いてファイヤーラーメンを食べた後、
お世話になっていた先輩と合流。
渓流の川遊びに案内して頂く予定でしたが、
前日の豪雨で水かさも増し危ないかもって事で、
(私もそう思った)
急きょサファリパークを案内してもらった。

 車を壊されても傷付けられても良いって人は、
自家用車で放し飼いの野生動物エリアで餌やりも出来るんですね
夏バテのライオン君はお昼寝中でしたが触れるほど近くまで行けました。


IMG_4071_202308202132510d1.jpg


 キリンちゃんが仁王立ちになって行く手を遮られたので回避
子供なのか? 種類の差なのか? 案外と小さめなキリン君でした。
入る時に案内をしてくれるモバイル機器を渡されたのですが、
動物に衝突しないかハラハラで案内が耳に入りませんでした。(


IMG_4092_202308202132508bf.jpg


 そして、、、
こんなに鋭い角を持ったユニコーンみたいな獣君は食いしんぼうです。
アっと言う間に大群で車の周りを取り囲み、、
窓の隙間から餌ちょ~だい アピールと、、、
餌をもらえるポジションに入れない下っ端のユニコーンは車に爪を立てて、
こっちもいるぞ!」ってかぁ!?
けっこう傷付けられました(


IMG_4091_20230820213253422.jpg


 何て言ったって、、よだれが凄い
当然、ゴールデンレトリバーの比じゃありません(
だけど動物と一緒にいるとまるでムツゴロウさんの直感さんはけっこう楽しかったなぁ~。
なかなかどいてくれない動物達に気を使いながら周回して来ましたよぉ~

 機会があれば渓流の川遊びに行きたいと思う。
深い所に飛び込みたいな。
水温が低いから真夏しかできないワイルドな遊びをね。


IMG_4094.jpg



 さてさて、、、今日の動画は参政党の変わりモノ。
武田先生の3か月前の呟きだけど、
頷けるところが多いので暇潰しにどうぞ~
変わりモノって言うけど、、
リップサービスが無くてストレートに本当の事を言っちゃうだけだけどね(



                (サムネイルが大袈裟なのはあしからず…)



咬み合わなかった話と漫画の話




 髪の毛を切りに美容室へ行って来た。
美容室と言っても980円カットのお店(笑)
シャンプー無し。ドライヤーで髪の毛を吹き飛ばして15分で終わる(爆)
どこが良いのか?と聞かれれば、、
「経験豊かな中年オバサンの手際の良さ」かなぁ~。
若いころに勤めていて一度辞めた後、
子供が独立したタイミングで自分自身の時間をバイトに使いだせる余裕が出たベテランさん。
(これは推測)
こちらの意思が伝わるのが早いんです。

 店構えがカッコ良く、
カリスマだ!! 何だかんだ吹聴して若いスタッフが多い店より絶対に波長が合います。
しかぁ~し
今日は初めて咬み合わなかったぞ。
いつもなら「本日はいかがしましょうか?」とリクエストを聞いてくるんだけど…
「何センチ切りますか!?」と来られ、、
「場所によるから一律で何センチって答えられないよ~」と、
細かく指示をだすと、、面倒くさそうな顔をして、、
(その顔は安い店で難しい事を言うな!)と顔に書いてあった。
その後も話はスレ違い、、、こっちも粘り強く細かいリクエストを引かなかったため、
出来あがりは満足がいきましたが、、「あぁ~疲れた」



 漫画家の小林まことさんを語る最終回、
柔道物語の女性版も笑えるよw
女子柔道部物語
大ヒットしたYAWARAとは違い、
ギャグはブラックジョークが満載で、
明るく笑わせてくれます。
これぞ漫画のだいご味ですネ


IMG_3720.jpg


 体格や私生活を面白おかしく展開していくんだけど、、
フェミニストが呼んだら怒りそうです。
女子レスリングの浜口さんが、
お父さんから「野獣になれ!」って応援のエールが思い浮かぶんだけど、、
実の娘に言えるのが凄いよね。
そんな野獣や怪獣ぞろいの女子柔道部物語、
笑えます。

 ショートだから見てみてね~






漫画シリーズ、第二弾

IMG_3711.png


 たまたまテレビを点けたら決勝戦が始まる寸前だった。
格闘技と言えば体重をクラス分けして闘う競技だと思っていたのですが、
両者の体格があまりに違ったのでガン見してしまいました。
 優勝した王子谷選手が145キロ、敗れた芳賀選手が99キロ、、、
1,5倍もあると圧力の違いも半端無い。
ただ勝敗は延長戦にもつれ込んだけど、、
テレビを見ながら急に漫画の事を思い浮かべてました。(

 1985年から1991年まで、
週刊ヤングジャンプに連載された“柔道物語


IMG_3712.png


 この眉毛だけで噴き出しちゃいそうでしょ!?
柔道未経験者の主人公「さんごじゅうご(三五十五)」君が先輩にそそのかされて入部した柔道部のお話。
もちろんギャグが満載。
当時は作者の小林まこと作品を追いかけていました。
猫が主人公のワッツマイケルや、
やはり柔道部からプロレスに転身していく一二の三四郎など、
腹を抱えて笑わせてもらいましたよ。
楽しい思い出だな。
漫画の最盛期だったような気がします。




 

 競馬の話、、天皇賞は頭を過ぎった最悪の展開になってしまったね。
アフリカンゴールド陣営が先手を主張したために、
同馬は心房細動を発症し、張り合ったタイトルホルダーも故障。


IMG_3713.png


 スタートしてすぐに登り坂なのに、
短距離走みたいなダッシュをさせられたお馬さんが可哀想でならない。
横山弟のタケシも先行して馬群に沈み、、
直感さんは2着のディープボンドを3着付けにしか馬券を抑えていなかったのでハズレ
馬連も1着⇒3着 1着⇒4着
痛恨の「かすり」でした。
2番人気からの馬連が40倍も付いていたなんて、、、
競馬のイメージは合致しているのに、
少しだけ噛み合わない予想が続いてます。
来週は頑張りますね~( ^^) _U~~


 
 
 そしてこんな写真がツィッターに上がっていた。
もちろん直感さんも同感だ


IMG_3707.png


 橋下徹が都知事選に出る噂がチラホラ、、、
大阪維新の大躍進に便乗する気だろう。
いよいよ東京も支那化していくことだろうね。
もう勢いは止められないのだろうか???



リンク
最新記事
カテゴリ
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

最新コメント
プロフィール

セべくん

Author:セべくん
基本的には日々の雑感を、日記的に趣味や生活を書いてます。
(競馬、ゴルフ、野球、サッカー、バレーボール…)や、
時事政治ネタまで幅広くアップしていますので。。。
どうぞ宜しくお願い致します!(^^)!

フリーエリア
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
最新トラックバック
おきてがみ