fc2ブログ

2週続けての二子玉川ライズへ

IMG_2499_20220731204821c3a.jpg

 実は先週の日曜日、
報告は忘れていましたが、
映画ELVISを観に東急109シネマへ行ったのだけど、
予想外!? 想定外?? 30分前にチケットが売り切れていて鑑賞できませんでした。
トップガン・マーベリックに比べたら不人気なんじゃないかと思いきや、
先週の時点では時間帯もあったとは思うけど満席御礼

 そして昨日、再びチャレンジしようとネットで調べると…
7/31日をもって上映中止、8:30のみ
え!? 1日1回の上映に変わってもう違う映画に変わっちゃうの???
東急シネマでは小さめな劇場が10個もあり、
10作品が同時に公開されている。
しかし8月は夏休みの子供向けに方向をシフトしていた。
トップガンも再上映になってたよ。

 ニュースでコロナの感染爆発を煽っている事から、
お子さん連れやお年寄りの外出は減るかと思いきや、
爆発的に弾けた家族が続々と猛暑の中に湧いてきていました。
お爺さんもお婆さんもお孫さんと過ごせる時間にコロナは関係ないのかな。
写真は早く着き過ぎて映画館も飲食店もオープンする前のRIZEです。


IMG_2498_20220731204823b15.jpg

 無事にチケットが購入出来て時間つぶしに寄ったカフェ、
GODIVA
最近は映画館から遠ざかっていたので、
ネットでチケット購入後に「座席指定」も同時に出来るのを、
遅まきながら知りました。

 ↓ コレ、、ゴディバの板チョコや、チョコの粉末をふんだんに使ったアイスコーヒーなんですが、
カカオの量で苦さを選べるのが特徴で、
一番少ないのと多いのを頼んでみました。
さすがに看板通りのお値段の価値はあると思いましたねぇ~
美味しい!」


IMG_2504.jpg

 外の気温が36℃近くなる中で、
映画館の中はエアコンを利かせ過ぎ、
体の芯まで冷やしながら前から2列目で鑑賞したんだけど、
やっぱ中段から後方の座席を予約出来れば良かったですね。
首も目も疲れちゃいました。
寒くて風邪を引いた人も多いんじゃないかなぁ~今日もまたPCR検査が大忙しでしょう。(笑)
 この土日の人出を見たら、今日のニュースは想像できるよ。
東京の感染大爆発

 さてさて、、、先週は映画館で外したら競馬もハズレ(
昨日は当然の流れか? 満貫ヒット!」
札幌競馬では、1番人気⑩ウォーターナビレラを軸に5頭ボックスで3連複を10点買いましたが、
この負けるはずのない1番人気を飛ばすのも武マジック
嫌な予感がして追加の馬券を購入したおかげで、
125倍の万馬券を200円当てる事が出来ましたよ。
(1番人気は10着)
新潟のアイビスSDはかすりもせずにハズレも、大漁!の日曜となりました。

IMG_2507.png

 連日のように青函海峡や北海道周辺に現れるロシア艦隊。
国民の不安は台湾有事に注がれているけど、、
北も南西もキナ臭さが日増しに加速している。
遠く離れて映画を見て、競馬を楽しむ直感さんには対岸の火事で良いもんなのかね。

 これは中国とロシアが連携して日本を揺さぶって来てると考えた方が良いよね。
備えあれば憂いなし
早く憲法改正(新憲法の作成)して、
国防の在り方を真剣に考えないとな。

 キッシー岸田も暢気に安倍さんの命と引き換えにブレーキ踏むんじゃね~ぞ
国葬のテレビ中継を五輪で不正をした電通にまた仕切らせるそうだ。
だれの案なんだ!?
広告代理店の選考は政府なの? 官僚なの??
総理がゴリ推しするとも思えねぇ~し、、、
誰が糸を引いているんだかね。
野党に言わせりゃ、これも「アベガ~」なんじゃない?(
「アベの遺言で、俺の葬儀は電通以外は使うな!金は幾らでも使え!」って言い出すよ。。
きっと。
基地外を通り越してるぜ

IMG_2506.png

 安倍さん銃撃事件の謎について、
至極まっとうな見識の山口敬之氏が元新聞記者としてのジャーナリズムのありかた。
違和感、、
全てが直感さんと同じでビックリした。
事件当日から今日に至るまでの疑問を分かりやすく解説してくれています。






ジッポライターの話と、その他もろもろ…

IMG_2265_202206052306596da.jpg

 1932年にアメリカで創業された金属ライターの会社ZIPPO
今年は90周年なんですね。
私は喫煙者では無いのですが、、
お墓参りでお線香に点火する時や、蚊取り線香に着火する時などは、
着火マンと言うよりはジッポライターを使います。
オイル(燃料)の香りが良いんですよ、、実に。

 そしてこのジッポには思い入れがありますして。
今となっては形見と言うか、、思い出の品。
故西城秀樹さんからの頂きもので、純銀に彫刻を全面に入れHIDEKIの刻印も刻んであります。
家が近所で私の職場(ゴルフの練習場)の常連さんだった西城さん。
気前が良くて色々なモノをプレゼントしていただいた頃の思い出です。
 そして先日、このジッポが着火しなくなって大騒ぎ。
ネットで調べると時間は掛かるが無料となっていました。
半信半疑で送ってみると、、
待つ事2カ月!なんと中身を新品に取り替えてくれました。
もちろん無料
なんとアフターサービスの良いブランドなんでしょう。
これでまた10年以上はお付き合いが出来そうになりましたよ。

IMG_2266.jpg

 日曜は安田記念が走り出す頃、
直感さんはロングホールの2打目を打つ所でした。
このホールはピン位置が手前だった3打目を2メートルほどをグリーンをショートして、
アプローチはまぁまぁ巧く打てたのですが1メートルほどオーバーし、
下りのパターを真っ直ぐに打てず外してボギーになったけど…
その他のホールでは「今年一番じゃないか」と思うほど良い場面でパターが入りました。
5メートルが2回、3メートルが2回、いずれもパーパット
歳甲斐もなくバックティーを使用してスコアはアウト40、インが39の79
上出来です(

IMG_2268.jpg

 さてさて、、、その競馬の結果ですが、
レースの展開が読みとは全く逆で、「スローの瞬発力戦」になってしまいました。
直感さんは、「ハイペースの持久力勝負」と読んでいましたので、
まったくかすりもせず、、、ハズレ
 池添騎手の笑顔が久しぶりに見れましたネ。
昨年のグランアレグリアの経験からヴィクトリアマイル組、
ましてや栗東所属馬にはローテーションか厳しいと思っていたので完敗ですわ。

IMG_2267.jpg

 最後はエイタさんのイラストで、
おめでとうソングライン!!池添騎!!!」
今週の天気予報は傘マークが続いております。
6月だからねぇ~梅雨入りかな、、、
競馬は宝塚記念まで大人しくしてますか、、、(


結果報告

IMG_2228.jpg

 火曜と水曜日、、2日続けて仕事でゴルフ場に居ました。
新しく買ったゴルフシューズのデビューです。
本番は30日の月曜に友人と行く、「埼玉県で良いゴルフをしたい!」って願いを込めた履き心地テスト。
火曜は都内のショートコース
自分でクラブをカートに乗せて引っ張りながらプレーするスタイル。
傾斜地も無く真っ平らなので滑る感じは全くありませんでした。
逆に貧乏症なので舗装された道路を歩いた時に
「靴底の突起が擦り減らないか?」って心配したほどです(笑)
 水曜は本コース。
傾斜地からのショットも問題なし!
今までのスパイクより滑らなく感じるほど優れモノでした。
まだ爪先から甲の部分の硬さが足に馴染まないので、
あと数回かな、、、

 写真は水曜のラウンド後にお客様とお茶した時に食べたスイーツ。
久しぶりに「ラスク(シナモン味)」なんて言うのも食べてみました。


 そしてもう一つはペヤングの善光寺そば風焼きそば
これは微妙でした。
焼きそばって謳わなければ、
新種のカップ麺って言うカテゴリーで、
たまには良いかな…って感じるけど、、
ペヤングの焼きそばシリーズって観点から感想を述べるなら「アウト
焼きそばの「や」の字も感じませんでしたよw


 そして自転車
片道9キロの職場まで乗るのが目標でしたが、
すでにギブアップ。
下りはスピードが出過ぎるので自動車より速いし、
道路は凸凹だし、、怖くて乗ってられないのと、
上りは途中で止まらずに漕ぎ続けられますが、
走った方が早いんじゃね!?」って、、、、
片道1,5キロの駅までは急坂で断念
緩やかなアップダウンが続く3キロの駅までも無理(笑)
やっと15段変速を少しだけ使えるようになってきました。
 信号はちゃんと止まってます。
観察すると10人に1人くらいは止まってるのですが、、
止まってる僕の姿と歩行者を見ていながら無視するお母さんを見かけ、
大きな声で歌うようにメロディを付けて
無視!無視~~無視ぃ~信号無視~~~」と歌うと、、
歩行者の方からの爆笑の後に拍手まで頂きました。
そのお母さん、、顔は「憲法9条を守れ!」って、
法律は破る憲法信者の辻元清美と福島瑞穂を足して2で割ったような、、
見た目は真面目そうな人だったんですけど、、、
次回は信号で停まってくれるのでしょうか??
これからも啓蒙活動は続けてみます。

 

 しかしコロナ渦に隠れて、
太陽光問題で浮上した上海電力からの孔子学園、、一対一路
中国共産党の手口って、数十年かけて浸食するさまはさすが囲碁の世界!」って感じがするよ。
布石を打ち続けて領土を奪うって策略、、、
日本の政治家や役所の人たちも、
野党や与党も関係なく、
目先の金に鼻の下を伸ばした奴らの集まりだな。
北海道知事、、、釧路市長、、、、( ;∀;) 困ったもんだ。




ディープな駅“登戸”

IMG_2232_20220524223809077.jpg

 都庁のある新宿駅から20分足らずの急行停車駅登戸
神奈川県に入って小田急線の最初の駅なのですが、
JRの南武線(川崎~府中~立川)と交差するターミナル駅で、
アクセスは抜群。
僕の育った駅からは2駅、通った高校からは1駅で幼馴染と会うには適している。

IMG_2229.jpg

 しかぁ~し!辺りを見渡せば、、、
ここは寂れた温泉街か!?」と見誤るような別世界が展開する。
最近、意気揚々とマンションや一戸建てを購入してマイホームパパになった方には悪いけど、
暗黒の歴史がある街でもあるんです。
昭和20年代、混沌とする世の中に乗じて、
不法入国(彼らに言わせれば強制連行)してきた方や、住民票も無く存在が確認されない人達が勝手に住み着いたエリアでもあって、
開発に邪魔しながら不法占拠され続いている。
役所もアンタッチャブルに放置した時期が長すぎて、
もうどうにもならないんだろうなぁ~。

IMG_2230_20220524223928602.jpg

 近くには専修大学や明治大学もある事から居酒屋や飲食店は活気があるけど、
歴史を知る人間からするとディープな街となってしまうね(笑)

 駅の周辺で一画だけ小奇麗な(普通かも)商業ビルがあって、
今夜はそこで中学時代の同級生と久しぶりの飲み会をしてきました。
アっと言う間の50年なんだよ~
同窓会とか、、、仰々しい会は嫌いで、
少人数の気の合う友人と飲むのはホントに落ち着くな。

IMG_2231.jpg

 入ったのはあじこや
沖縄料理のお店で、
安いし活気もあって店内の雰囲気も良い。
値段なりの料理のクオリティも持ち合わせ、
味もまずまず、、、

 安いので文句は言いたくないけど、
店員さんの無愛想さは有り得ないクラスの珍しさだったぞ(笑)
今どきのお店なので、
QRコードを読み取って自分のスマホから注文するから、
店員さんはオーダーを運ぶだけで接点は少ないんだけど、
これが「イマドキ」なのかなぁ~
それとも店舗内の事情でモチベーションが低下しているのだろうか、、、
惜しいよなぁ

IMG_2233.jpg



ペヤングが、、、、

IMG_2203.jpg

 ペヤング・カップ焼きそば、、、新製品の発売が相次いでいる。
高校の部活の後、夜食前の腹ごしらえにお世話になってから50年近く、
カッパえびせんや、オロナミンCのように一貫してフラッグシップモデルを大切にしてきたペヤングさん。
2食分入った超大盛りとか、、サイズ違いの販売はあったものの味はワンパターンで統一されていたのになぁ~、、、
ここにきてコンビニ等では他のカップ麺同様にコラボ商品と言うか、、、
新製品がめじろ押しです。
訪問したブログさんでも色々と紹介はされていましたが、
僕は初見のにんにく味噌を買ってみました。
おっかなビックリ食べてみたけど、
かやくの量も多いし、けっこう美味しかったですヨ。

IMG_2204.jpg

 そしてコレは頂きモノ(お土産)
地域も期限も限定されている逸品なのであります。
善光寺・御開帳祈念 そば風と書いてあります。
味のイメージが全く湧きません(笑)
まだもったいなくて手が付けられませんよ。
頂いたのが火曜ですから、、、今週中には食べようと思っております。
そば風の焼きそばねぇ~
ペヤングさんもチャレンジャーですな。


 さてさて、、、選挙カーがいよいよ騒ぎ出した参院選。
どうやったら高感度がアップするか!?
ウクライナ問題を話すか?
税金の使い道なのか??
出来もしないバラ撒きを約束するのか???

 やっぱ他党とすみ分けした、
国民が知らされていない闇の部分、
郵政民営化でお金が海外に流出している…」とか、
「ワクチンに関して外資の製薬会社と日本の医師会がどれだけ肥えたか?」
「壮大な人体実験は何のためだったのか!?」

メスを入れようとしている政党は参政党しか無いね。




リンク
最新記事
カテゴリ
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

最新コメント
プロフィール

セべくん

Author:セべくん
基本的には日々の雑感を、日記的に趣味や生活を書いてます。
(競馬、ゴルフ、野球、サッカー、バレーボール…)や、
時事政治ネタまで幅広くアップしていますので。。。
どうぞ宜しくお願い致します!(^^)!

フリーエリア
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
最新トラックバック
おきてがみ