4月1日から何かが変わったのか?(;一_一)

まぁまぁ、、、ね、、予想通りと言うか、
素晴らしいお題目

東京や横浜じゃ、
ロードバイクのファッションに身を包まれた人以外で、
ヘルメットを被っている人などを見た事がありません。


おまけに法律違反は加速しているくらいだ。
当然、違反している方でも自覚症状の無い人もいます。
免許を持っていない人で脳みそが歩行者の感覚で自転車を運転している人。
何でヘルメット被った方が良いのか?と言えば、
事故と一触即発で自転車の運転者の命を守ると同時に、、
大怪我を負えば必ず不運な車の運転者が処罰されるからです。
自動車で左折をしようと左のウインカーで合図をして、
道路の左側に速度を落としながら寄せていくその時

猛スピードで狭い隙間に突入してくるお馬鹿が後を絶ちません。
正直、、「痛い目にあってください!」と真剣に思いますよ。

せめて配達で走っている人や、
通学で使う学生には努力義務ではなく、
「必着」で良いのでは無いでしょうか

文部科学省や日教組もスケベ爺じぃを排出したり天下りの事を考える以外で仕事はいっぱいあるのにな。
仕事を手際よくやれ!っつぅの(笑)

そう言えば立憲の思い上がり野郎の「サル発言」
お猿さんの方が素直に従順に生きてるよな。
バカ小西


犬猿の仲の話は都市伝説か?
お猿さんってペットにしても良かったんだっけ

それにしても可愛いな。
ラブラドールも頭いいし、小西以上だ。