
見栄えは良くないし、カッコ悪いとも思うけど、
我が家のトリマーは直感さんです。
ハサミとバリカンを駆使して、
毛先をカットしたり、サマーカットまで十数年やってる。
そこで次なるチャレンジは、
日本で未承認の薬を輸入。
僕も未承認のワクチンを打ったばかり。
3年ほど前、頼りにしている獣医さんが高齢で引退した後、
高額な検査費用と効き目のない薬を処方され、
原因と病名は突き止めてくれるものの、、、治療は出来ず、
「高齢で手術の麻酔に耐えられないので、、、」
「運命に任せましょう!」やら、、、云々。
話していると腹が立つので自分で調べてみました。
香港からの便は驚くほど早く着きます。
ただ業者から、
「
ランダムにチェックが入り税関差し止め」リスクの説明を受け、
博打に当たれば薬が手に入ります。


日本は加計学園で顕わになった
獣医師会の利権で、
薬や診察代金もペットのオーナー本位じゃ無いもんね。
腕は落ちてヤブ医者が増えてるだけ。
能力も無く高額請求だけの獣医は淘汰されていって欲しいよ。
この薬の前に呼吸器疾患(息がゼーゼー荒くなる)で成功体験がありました。
飲み薬でしたが、、、今回は注射で投与です。
避妊手術をしていないメスのお婆ちゃん犬に多い病気で、
“子宮蓄膿症”という病気なんですが、
日本では手術しか取り扱いません。
高齢で麻酔のリスクがあれば選択肢から外れる処置です。

我が家では4匹も飼育をしていたとき、
間違いが起きないよう、オス2頭は避妊をしたんですが、
当時に知恵があれば子宮を除去していたんじゃないかな、、、
手遅れになると
「死」に至る病気なので、
「
運命に任せましょう!」じゃないんだよね。
17歳のチャメ子
じゅうぶん長生きしてきたけど、
まだ歩けるし食欲もあるので今夜さっそく人間の看護師さんに指導を受けてトライしてみます。

上記写真は山手線の北部、
駒込駅の商店街、、、
この通路は歩行者天国でもなく、
八百屋さんの軽自動車が納品に来る道路なんだけど、、
どうよ!?
信号無視と一緒で、「
皆で置けば怖くない!」
ここまで増えたら火事や地震でどう避難するんだろう。


テレビとネットのアンケート、、
違う!ってレベルを超越した結果に驚くよ。
70000人のアンケートで、
サクラ(やらせ)に聞いた100人のアンケートと違うからね(
笑)