fc2ブログ

WOWWOW 海外ドラマ“ザ・ラウデストノイズ”

IMG_5021.png

 保守派の支持層を得るFOXニュースの立ち上げから、
全米視聴率ナンバーワンを突っ走る局の敏腕のCEO
ロジャー・エイルズをラッセルクロウが好演するドラマを観た。
これを見ると、どんだけニュースが真実を伝えないエンターテーメントだと言うことが分かるね(笑)
 
 登場人物のキャスティングがメイクアップの精度もあるとは思いますが、
実在のソックリさんオンパレードでさらに驚いた。
日本語のタイトル、「アメリカを分断した男」って言うのが、
悪意を感じる左派思考の脚本を匂わせましたがその通り。
ワンマン経営者がパワハラ、セクハラ、モラハラ、人種差別のオンパレードに、
マスコミ有る有る系なんだけど、、、
最低のヒール役を主人公にしてる。

 平たく見ると、、
仕事が欲しくて接近したアンカーウーマン候補が、
さんざん良い思いをし、年老いて契約切れになった後に裁判を起こして、
数十億円の和解金を貰うのも如何なもんでしょう。
 スマホで会話を簡単に録音できる時代、
計算して寄ってくる野望を持った女性の餌食にもなりそう。


IMG_5022.png

 
 ドラマの後半にはセクハラ裁判や、
親会社オーナーの息子兄弟に嫌がらせを受けて追い詰められ、
退任を強要されてコテンパンになっていくクロウの演技が半端なく巧い。
 写真は腹式呼吸のレッスンなんだけど、、
「これで数十億!?」 ドラマの撮影現場なら日常茶飯事の光景で、
ダイアナの亭主(ヤンキース/ジーターの代理人)も我慢できないのか?
って言ったほど、、、
これを受け入れると高額なギャラと人気番組のキャスターに抜擢され、
受け入れなきゃ干される。
小池百合子がこんな男たちの逆襲に回ったのも生々しく身近な話でもあるね~。


IMG_5023.png

 
 ドラマはブッシュ⇒クリントン⇒オバマ⇒トランプ政権での選挙の裏話や、
FOXの立ち位置や役割、どうお金儲けに繋がって行ったかが良く分かります。
CEOはブッシュとトランプが好きで、
ドラマの製作者は大量兵器を大儀に、
実は9.11への仕返しでイラク侵攻した政府と、
支持するFOXに嫌味をテンコ盛りして、
オバマ支持の視点で展開して行きます。
9.11でテロを起こした主犯に対しては懐疑的で慈悲深い。

 必ずドラマを見ていると、、
登場人物の誰かに感情輸入をしていくが、、
意外にもラッセルクロウを応援してた。(笑)
スポンサーサイト



BS11 フランス人がときめいた日本の美術館

7d087662c47f6a465d3ef17d7118c10b-1000x570.jpg

 BS放送において「12」トゥエルブに続いてマイナーな局だと思うのですが、、
結構好きでチャンネルを合わす機会が多いんです。
特に好きなのが競馬中継(笑)
メインレースの始まる前、
15時くらい迄をカバーしてくれています。
民放のAKB系の女性やお笑いの人を出演させるバラエティ化した競馬番組より、
シンプルで見たい情報だけ放送するスタイルが良い。

41870616_265028317457952_5069284702100775571_n.jpg


 あとはだいたい地方局や外国から買った再放送で構成されているのですが、
センスが良い番組チョイスが何点かあり、
その中でも一番好きなのが、
フランス人がときめいた日本の美術館という、
ソフィー・リチャードさんの著書を番組化。
ナレーターの椎名桔平さんがフィレッシュで透明感にあふれた進行で日本の美術館を紹介してくれる。
挿入歌のベルベットイースター(荒井由美のカバー曲)もビッタリとハマってる。
行きたくても行けないような美術館に行ったような気にさせてくれる番組。
素敵ですよ~


 もう一つの好きな番組は、
京都浪漫、悠久の物語
一変して純和風のベタな番組なんだけど、、
日本史の再認識も出来るし、
なんとなく若い頃に訪れた名所名跡の、
薄れた記憶を呼び起こさせてくれる番組でもあります。
これがまた素晴らしいんですよ~
You Tube で探したら、、
KBS京都テレビの製作で、
番組宣伝用の映像があったので紹介させていただきます。




 京都と言えば、
ブロ友 Swich On さんの、
すいっちょんの匠にスイッチオン!」もレアで面白いですよ。

以外に珍しい、東側のTVドラマ

resize.jpg
 
 刑事コムラッド 同志に別れを、、
って言うのが邦題で、
ルーマニアがコテコテの社会主義国家だった頃のドラマを、
アメリカの有名なプロデューサーが掘り起こし、、
吹き替えをハリウッドの有名スターを起用して、
音楽などを多少味付けしたというが、、
画像は殆んどオリジナルを重視して製作しました。
 日本ではAXNというCS局が放送してくれました
元々はハリウッドのドラマで海外ドラマにハマったけど、、
最近は「ベタ過ぎ??」
ちょっと配役やストーリーにスポンサーの意向を感じちゃい、、
イギリスとスエーデンが飽きないかなぁ~、、
サスペンスやスパイものは少し暗めで、、
起承転結のヤマがハッキリ付いている割には、
視聴者の目を釘付けにして「一気に10~13話まで」見終えたくなります

 その中で、、ルーマニア、、
知っている事と言えば、コマネチか、
1989年のチャウシェスク書記長の弾劾、、、くらい。
たぶんこの先に訪れることもないだろう
 一見、衣服や行動が普通のヨーロッパにも見えるんだけど、、
社会主義に骨の髄まで染まっている主人公(上段の真ん中)と、
アメリカ人女性と付き合って、半分資本主義に興味を持っている相棒(右)が大活躍する刑事ドラマです。

 街並みや、、社会主義者の思考回路、、、
侵食する資本主義、、、
本日来日しているドイツのメルケル首相は「東ドイツだったよなぁ~」
とか思いながら見直したけど、、、やっぱり面白いぜぇ

この予告編も面白いよ、、、
短くてもよく分かる

世界陸上 2017

 陸上競技となると、、
日本人が殆んど出ていないので…
「見るのをやめようかな~TBSだし」
と思ったけど、怖いもの見たさで(爆)除いてみた。

すると案のじょう、、
テレ朝のプロレス中継並みで、
下品な絶叫込みのアナウンサーが、
中国選手の活躍に、
「さすがです!アジアの代表!!我々の誇り~」
我々って誰を指すんだ??
日本人か!?
TBS職員かぁ??
電通の社長か??
なんて思うつつ、、リモコンに手をやると…

 跳躍競技が始まりました
女子三段跳び決勝
いきなり上位を争う2人の美人に目が釘付けに

gorinnbijo_20160815_02.jpg

ドイツのギェリシュ選手。

gierisch104_v-ardgalerie.jpg

日本だったら間違いなく悪いオジサンの「ツバ付き」になり、
レポーターの仕事をもらって、
ソッコー引退しちゃうんだろうけど…

このレベルの選手はブレも無いだろうし、
国家の宝だから悪い虫がつきにくいんだろうネ(笑)


ウクライナのリパコバ選手もビューティフォー
顔が小さいねぇ~

078a0439.jpg

だけどユニフォームが完璧に水着だぞ

大久喜海岸の鳥居

 久しぶりにNHKらしい番組を見ました。

震災で流された鳥居の上部が、
7000キロも離れたアメリカのオレゴン州から戻ってきた!
って話

a3.jpg

青森県八戸市の海沿いの街。
大久喜海岸
幸いにもこちらの漁港では亡くなられた方は居られなかったようですが、
漁民の守り神の鳥居が流された。

物語はオレゴンの海岸を散歩していた夫婦の発見から始まります。

日本からの漂流物と判断したご夫婦は、
地元のテーマパーク
日本庭園で働く日本人を訪ねる

a2.jpg
 
左から日本庭園の副理事長、主人公の日本人、八戸の大工さん。

鳥居の一部に刻印された人名から(奉納した人)辿っていくものの、
時間はかかった

東北ネットワークとオレゴン州。
新聞社や役場を情報が駆け巡り、
5年の歳月をかけて戻ってきた

a1.jpg

輸送費もタダ(100年以上も日本と貿易がある材木輸出業者が負担)
本当にたくさんの人たちが繋がり、
協力し合うハートフルな話。

選挙で右だ!左だ!と罵り合う人たちも、
ちょっと休んだらどうだろうね

本当に危ない右翼って、
孤立しようが武装を強めて、
安全保障も国連も無視していきたい人たちだ

現政権も原発は段階的に廃止していくつもりなんだし、
日の丸を掲揚し、君が代を愛せば「右翼」ってレッテルはいかがなものか
自称「赤旗」の人たちも原発の電力を目一杯使っている…
代替えエネルギーや、廃棄場所が確定するまでは我慢するべきでは??

沖縄で座り込んでいるアルバイトの移民者(自称島民)の人たちも、
日本は天安門事件の中国と違って、
成熟した民主国家だよw~
目くじらを立てないで国民同士一つになろうよ
リンク
最新記事
カテゴリ
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

最新コメント
プロフィール

セべくん

Author:セべくん
基本的には日々の雑感を、日記的に趣味や生活を書いてます。
(競馬、ゴルフ、野球、サッカー、バレーボール…)や、
時事政治ネタまで幅広くアップしていますので。。。
どうぞ宜しくお願い致します!(^^)!

フリーエリア
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
最新トラックバック
おきてがみ