セントライト記念 GⅡ

ワールドカップでパリ五輪の出場権を獲得した男子バスケ。
ノルマは達成したし、バスケット後進国の日本としては大躍進だったと言える。
しかしマスコミの興味は「なぜエースの八村塁選手が参加しなかったのか?」とか、、
ヘッドコーチには「八村選手はパリ五輪に参加するのか??」
みたいな下衆な質問が多かった。
なぜW杯に参加できなかったって事は、
八村選手自身が自分の口で発信していたんだから、
メディアも直接本人に取材へ行けばいいんだし…
パリ五輪に関しても本人に聞く話だと思います。
ヘッドコーチが目標以上に活躍をしてくれた選手たちの目の前で、
「オリンピックは八村中心で行く!」とか、
「八村選手頼み」なんて言える訳もなく、
マスコミは「八村選手がいたら結果が変わっていた」ってオチを引き出したかったんだと思うけど…
言わないから逆に日本一丸に出来たんじゃないかな。
外国人ヘッドコーチが日本人の性格と心をつかみ、
母国語以外の外国語(日本語)を使って試合に出れなかった選手の事も労う姿勢に驚いたよ。
メディアはチームワークを壊す事しか考えてないんだろうね。
事件を焚きつけて特ダネを捏造する手法、
邪魔でしょうがないな。

さてさて競馬の話、
土曜は狙った穴馬が4着になって大漁は逃したものの、
馬連の20倍でチョイプラス。
菊花賞トライアルのセントライトも欲を出さずに買ってみる。

皐月賞馬でダービー2着の⑭ソールオリエンス
ここでは単勝1倍台はしょうがない。
よく1倍の人気馬を飛ばす横山武史でも2~3着は外さないと思い、
信じて軸にします。
期待は5~8番人気の馬が連に絡めば少しは配当が付きそうです。
シャザーンは2200メートルで好走歴あり。
ウイズユアドリームの逃げ残りは展開有利。
セブンマジシャンは前走でレーベンを押さえて1番人気の馬だ。
前崩れの展開になればコスモサガルマータだってバカに出来ないよ。

これは桃太郎さんの家来たち?
犬猿の仲って言うのも死語にしなきゃね(笑)
スポンサーサイト