ゴルフクラブの話と、天体の話

久しぶりにゴルフクラブのお話を、、、
あまり新しいクラブを買う方では無い直感さん。
パターはストックにあるモデルを取り替え引き換え使ってはいるけど、
それ以外は同じクラブをず~っと使っています。
で、、ここに来て考え方を少し変えてみようと思ったのがウエッジ。
主にアプローチやバンカーに使うクラブだけど、
ピッチングウェッジ(ロフト46度)の下に4度ピッチ(刻み)で3本使っています。
クリーブランドの50度
タイトリストの54度
キャロウェイの58度

グリップは“パーフェクトプロ”
シャフトは日本シャフトの95グラムで使っています。
何の不自由もなく不満も全く無い。
取り替える必要は無いのに、
普段からの口癖を自分自身に呟く(笑)
「ゴルフクラブは大人のおもちゃですよw」

やっぱ飽きてくるんでしょう。
ふと、、、「PWと9i、、、9iと8iのロフトピッチは5度!?」
「ならウエッジも5度ピッチでもイイよね」と自問自答。
新しいクラブじゃないけれど50度⇒51度、(クリーブランド)
54度⇒56度(ナイキ)
58度⇒60度(テーラーメイド)に代えてラウンドテストしてみようと奮い立つ(笑)
もしこちらの方が良いフィーリングなら来季はこのセットで頑張ってみようと思う。
因みにPWを含むアイアンセットはミズノプロ719
このアイアンは土曜日に演劇に主演した友人から中古で譲り受けた逸品です。
シャフトはダイナミックゴールド95


ウエッジ類のシャフトはダイナミックゴールドのS-200、
130グラムぐらいです。
グリップはバックライン無しの太めで軟らかいタイプを挿しました。
(他は細めでコード入りの硬め)
たいした距離の差は出ないと思うんですが、
バンカーを58度ではなく56度を開いて使いたい望みを叶えた感じです。
バンス角も9度⇒10度に気持ち増えました。

ピッチエンドランを51度(10~20ヤード)
30~60ヤードで60度を使うと思います。
最初のテストは11月10日(木曜日) 日光の方まで遠征しますよ~。
そして最後は天体の話。
皆既月食が11月8日の夜に見えるそうですね。






こう見えても流星群フェチで首が痛くなるほど夜空を眺めるのが好きなんです


あまり遅く無い時間なので皆さんのお住まいの地域でも確認できると思いま~す。
GOOD LUCK
スポンサーサイト