川崎の治安が良いだって!?

写真に写ってる一級河川が多摩川で、
ちょうど数年前の冬にこの辺りで小学生の男の子がワルの先輩に沈め殺された場所。
今でも髪の毛を染めたりパーマをかけたり、
化粧をする小学生がフラフラ徘徊するのが川崎市。
親も親なら子供も子供。
街の中心部にはソープランドがあって、
コンビニの隣には監視カメラだらけの要塞、
暴力団事務所ビルが聳え立つ風景が川崎駅近く。
住人には違和感が無いようだ…
再開発された一部に商業モールがあって、
一見すると利便性が高いエリアだけど、、
マンションを買っちゃって後悔している人が多いんじゃないかなぁ~( ;∀;)
僕は嫌いな街だけどね(笑)
ただ環境はかなり改善されて美観は良くなりました。
僕らが子供のころの多摩川は、
奇形な魚が釣れたり、川は泡だらけ、、、
川崎発のスモッグで(光化学スモッグ)
学校が休校になることもしばしば、、、
それを思えば人間の英知って凄いよね。
水質は綺麗になり、空気も普通に深呼吸できる。
そして暴力団とも共存できるし(笑)(^^)/
我が家のチャメ子さん、
輸入した薬が効いて、
子宮蓄膿症が治まっています。
ただ高齢なので同時に足腰の老化の方が心配。
フローリングで寝そべっていると、、、
セベと同じで前足が滑って立ち上がれない事が増えました。
一度立ってしまえば普通に歩けるのですが、、
体重が18キロ、、、抱っこしてお散歩って訳にはいかないからね、、、
ラブラドールやシェパードのような大型犬だと介護が大変なんだろう。"(-""-)"
考えたくないけど必ずやってくるもんな。

☆追記 日曜重賞予想☆
中山競馬場では秋の中距離GⅠ戦線へのステップアップレースが始まるよ

ここは1番人気が予想されるレイパパレとグローリーヴェイズの一騎打ちに、
2頭のウイン勢がどう絡むか??
先週の中山は内枠の逃げ~先行が有利だった。
このレースも好位で運びたいお馬さんが並んでいる。
隊列が決まりにくく、
特に⑪デムーロと⑫川田のポジション争いで意外とペースが上がるかも知れない。
インコースの前から2~5番手の馬が勝つと思うよ。

普通ならスローからのロングスパート持続力争いなのだが、、、、、
ここはミルコが短気な川田を熱くさせて撃沈させてくれるんじゃないかな(笑)
追い込ませると下手な川田も楽に先行させるとしぶといからね。


中京では京都競馬場の改修工事の影響で、
阪神で行えない菊花賞トライアル。
逃げ馬不在でダービー馬の登録から、
出走頭数も減り固い決着になると思う。
スローペースからの直線勝負じゃ分の悪い逃げ馬が穴を開けるかもね。
良い枠を引いた①鮫島が逃げちゃうと面白いんだけどなぁ~
セファーラジエル
馬も良いし、調教も良い、
前向きな気性を押さえるんじゃなく開放してほしいぜ。


スポンサーサイト