
この方、、二言目といえば、
「日本人は劣化した」とか、
「韓国人を見習え!」とか、、、
日本人のどこが劣化して、
韓国人のどこを見習えば良いのかも説明せずに、
韓国LOVEだ(笑)
韓国で不買運動にあい、
事業縮小を余儀なくされても韓国ラブ

まるで北朝鮮と友和政策を続ける文大統領を見ているようだよ。

事あるごとに北からバッシングされ、
こき下ろされても、、「北が好き」
それは文が北朝鮮出身者だからだと言われている。
なもんで直感さんはユニクロでの買い物をやめることにした。
もう数年は行っていません。
他人に勧めたり、、誘導したりはしませんが、
「個人的不買」は続けていくつもりです。
この方だって日本で暮らして成功し、
感謝するところだってあるはずなのに、
いつからこんな風にへそ曲がりになっちゃたんでしょうか。

千葉県の超有名ゴルフクラブの入会を断られてからかな、、、
由緒ある倶楽部では当然審査が厳しい。
学歴、所属会社、その倶楽部の紹介者の地位、素行、、、等々。
自分では間違いなく入会できると思っていて赤っ恥。
面接もあるし、、倶楽部理事との同伴ラウンドもクリアしなきゃ入れない、
ユニクロ自体が
離職率の高いブラック企業と言われていることを改善しないと無理なんじゃないでしょうか。
さてさて、、本日は東西で2重賞。
まずは中山競馬場の
ニュージーランドトロフィーから、、、

アヴェラーレが楽勝しそうな気もするけど、
今日は久しぶりに9鞍も騎乗するデムーロ騎手の「ヤル気」
に賭けてみようと思います。
阪神競馬場は堅そうな印象です。
ここはあまりひねらずシンプルにいきましょう。


問題は日曜の阪神競馬場
操縦性が良く前走がテストのイメージがするサトノ陣営から買うつもりでいましたが、
まさかの大外枠。


JRA自体が「
久しぶりのスター誕生」と喜ぶ白毛馬ソダシ、
「良い枠に入るんだろうなぁ~」と思っていたら、
案の定、、、絶好の
④番だもんね。
この作為的と思える流れに逆らうか?乗っていくか??
ソダシの鞍上
“吉田隼人”はGⅠ無縁の中堅ジョッキー
もし勝つ事になったらドラマティックになる事は間違いない。

さぁ結末は如何に

☆桜花賞 追記
最終的には牝馬なので体重の増減を確認したいと思います。
出来れば減っていて欲しくないですね。

ソダシとサトノが2~3着、
勝つ馬は
② ⑧ ⑩ ⑯をイメージしております。

2021.04.11 10.08 GOOD LUCK
スポンサーサイト
お久しぶりです。
桜花賞についてですが、
東海地方の某ラジオ局の情報では、
2、3枠はこれまであまり連に絡んだことがないので、
18番サトノサイレスなど外枠から流すと言ってました。
ソダシは2、3、4着くらいに見て、
外枠を中心に穴を狙ってみましょうねぇ。
いかがでしょうか?
ノーコメントです
↑ あれ?「〇〇です」と発言しているのでノーコメントではないですよね?
「ココに張り紙貼るな」の 貼り紙 と同じ (o´・∀・`o)ニコッ♪
※ 一応・・・天邪鬼風 (* _ω_)...アヒョ
こんにちは、、
なぜかサトノに賭けられない自分もいて、
ブレてるし弱気です(
笑)
16番や17番がたまに2~3着に絡むけど、、、
どうかなぁ~

ルメールとデムーロは中山、
吉田隼人は新潟を走ってましたから、、、
阪神を走ってた福永、池添、川田が気になります

前走のあとは直ぐにサトノ本命を確定していたのですが、、、
GOOD LUCKです。

タカやんさん、こんばんは。
「
ここに張り紙貼るな」の張り紙、、、ウケますね~

思いっきり矛盾している(笑)
ノーコメントって言うコメント、、
カッコ付けてるな。

いつも有り難うございます

ノーコメントですか??なぜこんな話になったんですかね??この方に意見を求めて何かあるのかな~
こんばんは。
この方、反体制っぽい毒舌が飛び出すんで、
左派が多いメディアでは珍重されているんじゃ?(笑)
大企業のトップっぽい人格者的な意見は皆無っすよね。

松下幸之助さんを見習って欲しい。

ユニクロの色物製品は、色落ちするんですよね~
何か関係があるのかな?(笑)
以前あの方のご自宅のご近所に仕事で伺った時
思わず 「ここはゴルフの練習場ですか?」と聞いてしまったことを
思い出しました ・・・ ネットが張っていてでっかいんですよ(笑)
こんばんは。

日焼けで色落ちするし、
洗っても落ちるし、、
「でも安いから」って文句が出ない(笑)
業界も
メイドインジャパンで巻き返して欲しいなぁ~

こんばんは。

家の周囲にネットですかぁ!?
ドローンでの盗撮にでも警戒しているんですかね??

辞めさせた幹部の復讐に怯えてるかもしれません

大きな家を建てると同時に、社員さんにも還元すれば尊敬されるんですけどね~。(笑)
こんばんは!
ウイグルの人にとって、自分たちの置かれてる状況を政治的の一言で片付けられたら立つ瀬がないというか。人権の問題として捉えることを政治的と宣言してるに等しいこの発言こそ十分に政治的なような気がします。
でもまぁ何を発言しようとそれは自由、その発言の是非は消費者が考え判断して行動すればいいことだから。むしろこういう発言をしてもらったほうが立場がよく分かって良いんじゃないかな。
ユニクロも思うほど安くなくなって、高級路線になったし。そういえば最近ユニクロのマスク買ったんだけど、ものすごく息苦しいマスクでした。
こんばんは。

仰るように、この方の発言は今回に限らず政治的な発言が多いんですよ。

「立場を明確にしている」と言うのも、
中国に媚ってるに違いありません。

安さとカラーリングで業績を伸ばしてきましたが、
過渡期を迎えて新味を模索しているみたいですね。

ユニクロさん!
コロナで勢いよく儲かってそうな感じがするけど・・・(笑)
銭さん、おはようございます。

この減らず口を叩いたり、
人権を無視している企業は儲かってると思うよ。

おはようございます♪
ウイグル問題は政治的であり、ノーコメント
⇒ 内政干渉であって、関心はありません ってか
このおっさんが社長やってる限り、ユニクロ製品は何ひとつ買おう
なんて思わないですね~ (-。-)y-゜゜゜
こんにちは。
ヨーロッパでNGOに抗議行動を起こされたり、、
株価も大暴落したみたいですね。

マーケットは正直に反応し、
世界を敵に回しながら中国にはゴマすりしていくんですな(笑)
こういう社長、
後継者は血族になりますよ、必ず。

直感さん、こんにちわ。
桜花賞、荒れそうな気がして②ファインルージュからバラバラと買っていました。福永騎手はうまく乗ったんですが、ディープインパクト産駒の切れ味はやはり素晴らしいなぁ。
白毛は筋肉の張りなんかが見れずらいのかあんまり強そうな感じがしなくて、吉田隼人騎手も兄貴の影に隠れていたけどやっと出番が来たようですね。
一番人気、二番人気の馬単で1280円は美味しかったなぁ。残念
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんばんは、
馬単の12,8倍とは付きましたね~
私も3連単を200円だけ取りました。(104倍)
福永騎手が3着を確保してくれたおかげで取りガミにならずに済みましたよ

やっぱ良馬場だと競馬が面白いですね。

皐月賞も取りましょう!
もうあと数メートル欲しかったですね。
次回の鰻はおあずけですね。

こんばんは。
自分は最低ノルマだけは達成です。

今回は阪神JF組とクイーンカップ組が上位独占でしたね。

皐月賞も傾向を探してみようと思ってます。
