fc2ブログ

「おつり」って言葉が死語になる時代?

IMG_5963.png

 これって携帯会社の仕掛け?
小さな子供にもスマホを持たせる時代だぞ!みたいな?
一家に5台が必須とか??
まぁ競争が激化して通信料が下がっていけば、
家庭内保有台数の制限も緩くなっていくかもね、、、

 だけどコンビニで「おつり」って言ったら、
辞書で調べられる時代が来たらわらえるね。
時代劇を見ていると面白い会話をしてるけど、
あと100年もしたら日本語も変化していくんだろうなぁ~。


 さてさて、、
今週はGⅡウィークだけど、、
天皇賞まで2週間、、
強い馬は当然出てこない手薄なメンバー。
ただ先週のスプリンターズみたいに、
仕上がっていない馬がブっ千切るから難解にもなるね。

IMG_5964.png

 毎日王冠は固く馬券を買い、
3連単の3着のヒモ荒れだけ期待かな。
サリオスは勝てない気もするが、
馬券の軸は決まりでしょう。
勝つのはサトノかザダルのような気がする。

IMG_5965.png

 京都大賞典、
強さで言えばぐろーりーヴェイズとキセキが抜けているが、
キセキは出遅れ癖が怖いし、
グローリーは練習試合って考えて評価を下げてみました。
ここしか勝つチャンスがないダンビュライトが必死で好走してもらいたいですね。

GOOD LUCK
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

キャッシュレスってポイント還元やその他メリットはいろいろ
あるんだろうけど、クレジットカードの場合は金銭感覚が麻痺
するという側面も併せ持ってるから一長一短な感じかなぁ(・ω・)

おつりって何?は まだ一部の(裕福な環境で育った)子どもの発言です

日本はまだそんな心配はない

だけども。。。「ガムって何?」『飴って何?』は 今後増えるだろう


■ ガム・・・近年は 歯医者さんから「ガムを食べると<虫歯治療済の>詰め物がとれるのでダメだ! という事になっている

■ 飴・・・最近の英才教育の子どもは <添加物多く含むので飴は舐めていない>ブドウ糖・ギャバチョコを食べているようだ (`・ω・´)ハイ!

おつり・・・

コンビニで「おつり」って言ったら、
辞書で調べられる時代が来たらわらえるね。

↑間違いなく!近い将来必ず来るだろう(^▽^;)
だって、コンビニは今では結構電子決済多いよ~

Re: ももPAPAさんへ

 こんにちは。
良く分かるなぁ~便利なことは良いけれど、
子供に金銭管理ができるか?
って考えると無理なような気がしますよねぇ~v-356

Re: おつりって何?は まだ一部の(裕福な環境で育った)子どもの発言です

 タカやんさん、こんにちは、
飴って言葉も死語かもしれませんね~v-12
ガムもなっちゃうかなぁ~
で新たに造語が増えていくんでしょうねな。
平安時代に中国の言語を日本語に変換する時も適当な造語が増えたらしいっすよね。v-356

Re: おつり・・・

 小銭を使わないで良いし、
スピーディだけど、、
アナログ脳だと順応できないことも多いよ。v-8
逆にオイラは手間をかけて、現金に+ポイントを小銭みたいに使ってる。(笑)v-61
リンク
最新記事
カテゴリ
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

最新コメント
プロフィール

セべくん

Author:セべくん
基本的には日々の雑感を、日記的に趣味や生活を書いてます。
(競馬、ゴルフ、野球、サッカー、バレーボール…)や、
時事政治ネタまで幅広くアップしていますので。。。
どうぞ宜しくお願い致します!(^^)!

フリーエリア
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
最新トラックバック
おきてがみ