CIA史上、最もあり得ない救出作戦 “アルゴ”

昨日、、府中競馬場がある多摩地区には雹が落ちて雷が鳴り響きました。
10レースから後の3レースが、「中止順延」
初めて見ましたよぉ、、途中で中止になるのを

ウチのワンコ達はビビって震えていましたが、
解説者によると、、「馬はカミナリ、、問題ありません!」と言ってたのに、、ね。
と言うわけで、、、
僕も外出せずに映画を見ました。
(撮りダメ録画)
アルゴ
題名を見て粗筋も思い出せなかったけど、、
大好きなベンアフレックとジョージクルーニーの企画の映画で、
アフレックさんが主演です。
1979年、イランのアメリカ大使館が占拠されて人質を捕られた実話を映画化したそうです。
ハラハラ&ドキドキ、、、
ストーリーも面白かったし、
映画の出来栄えもサイコー!!
2012年にして1980年前後の雰囲気がバッチリと出ていました

日本だと憲法9条がどうしたこうしたで、、
救出は諦めるか、お金を払うかしかありません

北朝鮮に拉致された人々も救出できない観点から見ても面白い映画です。
漫画みたいな作戦だけど、武器を使わずに救出できました。
日本の左派の人たちから見たら、
人質をとったイランを責めずに、
「イランの主権を侵害した!!」と騒ぐんだと思いますが、、、

☆予告編です☆
土曜の京都新聞杯、、
笑っちゃうぐらいカスリもしませんでした

って事で、、
昨日までの予想をひっくり返して印をつけました。
競馬ファンもデムーロ騎手の異変に気付きだし、
オッズが下がっているので心中してみます(笑)
GOOD LUCK
第24回 NHKマイルカップ GⅠ

基本は長距離輸送を経験している。
左回りに実績。
騎手が継続騎乗をしている。
距離延長馬を嫌う。
絞り込むとこんな感じになりました


スポンサーサイト