fc2ブログ

二足のわらじ!?

IMG_4226_20230929001710795.png


 プロのレースドライバーでラリーを本職としているアルアティアさん、
世界一過酷なレースとして知られているダカールラリーで5勝をあげている。
そのレーサーがアジア大会の射撃競技に出場
見事にメダリストに輝きました。

 日本では自民党の橋本聖子さんがアイススケートの短距離でメダリストになり、、
夏のオリンピックでは自転車競技に出場した時には驚きましたけど、、、
大谷選手の二刀流はアジア大会でも爆発
こう言うの好きだなぁ~

 アジア大会と言えば、、、
ちょっと面白いエピソードを紹介します。
水泳競技の最初の頃、、、
男子も女子もメドレーリレーで3位と中国と韓国に後れを取った。
その時のテレビ解説がハギトモこと、萩原智子さん。
あまりにも中国と韓国をヨイショしながら、、3位に散った日本を悔しいです!」と締めくくった事に対し、、、
本人のTwitterに思わず文句を書き込んじゃったんです。
すると萩原さんから3分後に返信が来ました。
本当に悔しいのは本心です
私が、、、例を出して、、「あそこのこのセリフ、、この解説、、、」
「日本のテレビ局で日本人が99%見ている競技で中韓に忖度するべきでは無いんじゃない?」
と柔らかく書き込むと、、、返事は来ませんでしたが、
次の日から私の気持ちが通じたのか?
ご本人も解説に慣れてなくて参考にして頂いたのか??
TBSからの圧力は無かったみたいで見事に日本人向けの解説に変貌(
それじゃなきゃダメですよ


IMG_4225.jpg


 昨日はローソンのイートインで休憩しようと立ち寄ったら、
相変わらずお婆ちゃん達に占拠されていた。
コロナ渦からズっと変わらない、、、
不要不急の外出を制限されていた時もマスクをしながら、
コロナは怖いわぁ~~~」と、
耳も遠いいし、、マスクで声が通らないから、
うるせ~!」と注意したくなるほど元気なおばあちゃん達、、、
毎日~毎日、、ローソンに溜まっちゃ井戸端会議で大笑い。
長生きしてくれるでしょう(
平和な光景でした。

 45分を限度に席を空けて下さい!」と書かれた張り紙も虚しく、、、
店の従業員が睨み付けても怖いもの無し
人生は楽しまなきゃね。




 高市大臣、やってくれました。
ジュネーブに乗り込んで日本の立場を力説。
中国と対峙したけど完勝です。



  土曜の競馬予想

IMG_4227.png


 日曜の競馬予想

IMG_4228.png

 GⅠなので格がモノを言うと思う。
上位2頭の一騎打ち。
3連系の3頭目の馬で高配当を狙うレース。




スポンサーサイト



夏風邪の猛威を考える





IMG_4219.png


 朝晩はすっかりと過ごし易く、日中との寒暖差が秋らしく感じる今日この頃。
コロナとインフルエンザが共存しながら感染をし続け、、
原因不明の風邪症状とか? 帯状疱疹!?
そこに新しいヘルパンギーナって言葉も聞かれるようになりました。
子供を中心に拡散しているそうですが、
大人の不調も顕著だね。


IMG_4218.png


 二言目には、
うがいと手洗いの励行にマスク着用と言うお題目。
コロナウィルスではワクチンを打ちながら何度も感染する方は、
医師会の言い付けをしっかりと守っても発症し続けますね。
世の中に溢れている様々な情報をしっかりと吟味しないと国民が振り回される。

 医師の中にも「医師会命!」 「ワクチン推奨派」 「薬が大好き」 etc …
色んな意見に分かれて我々も分からなくなっているのが現状です。
医師は利益優先
自分と自分の家族が裕福に暮らせれば患者には在り来たりの診察をすれば良いんですよ(
だいたい家族に言っている事と患者に言っている事は違うと思っています。


IMG_4217.png


 それじゃぁ、、何を信じるの???」
自分を信じれば良いんですね、、これがまたシンプル
1、ビタミンDの摂取
2、日光浴
3、良質な睡眠でストレスを溜めない


 それがあってのマスク、手洗い、うがいなんじゃないかな、、、
逆に言えば1~3を守っている人はノーワクチン+ノーマスクでも感染しない人は多勢いましたよ。
要は免疫力を上げろ!って話。。。。。





 医者も薬剤師も同じ事を言う人がいますね。
ゴルフに行って太陽光線をいっぱい浴びて、
ストレスを思いっきり発散しても帰りに飲み屋直行で寝不足にしてたら何かのウィルスに隙を見せますぞ~
3拍子揃えて健康になりましょう( ^^) _U~~
太陽を浴びていない人が多すぎます。
23歳まで病気もなく長寿で頑張ったウチの愛猫ちゃん。
風邪のひき始めにはサンルームで日光浴。
動物って勉強しなくても本能が分かっているんだな。



令和の“柔ちゃん”が金メダル第一号!!

IMG_4212.png


 中国、杭州でアジア大会が始まった。
なんか世界大会って言うと毎回中国?って感じるくらい、
また中国
テレビも反日テレビ局のTBSとくれば中継を見ていてもムカ付くので音声を消して見た(
ゲストや解説が元オリンピアか何だか知らないけど、
話し方は素人で隔絶も悪い。
水泳は中国をベタ褒めし、、韓国の話題を必ず絡めるし、
引退後はコメンテーターとして自局に来てもらいたい池江さんにはオンステージ
リレーの銀メダル獲得後のインタビューもチームワークを感じない。
「どうせ私たち脇役だから…」って残りの3人
女子卓球の団体は準決勝進出を決めたけど、
テレビに試合の模様が映ったのは中国系日本人の張本美和。
インタビューも張本中心!?
15歳の脇役をクローズアップしすぎだろ
ムカ付かないで見れたのは柔道だけだったよ






 日本の処理水問題で不条理なクレームで執拗に日本叩きを繰り返す中国は、、
国連にまで話を持ち込む。(いつもの事だけど)
ソロモン諸島の首相を担いで代理戦争までさせてきた。
それに対して日本の国連職員は九官鳥のように決まり文句を発するだけで、
クレーマーを黙らせるに至らない。
なんて使えない子供の遣いを派遣しているんだろうね。
石原慎太郎さんやハマコーさんみたいに中国人を黙らせる人は居ないのだろうか?
そんな折のアジア大会で中国に忖度し続ける反日テレビ局。
少しは抗戦する気概を見せて欲しいよ。o(`ω´ )o


 本日の明るいニュースはカップ麺
汁無し焼きソバって、、、ただのカップ焼きそばじゃん(

IMG_4211.jpg


 容器が大盛りカップ麺のサイズなのが珍しくて買ってしまいました。
普通は四角くて薄べったい容器なのにね。


 お猿とワンちゃんシリーズ。
このシリーズにハマってます。





9月の軽井沢と、Booking.comの話

IMG_4201_2023092120351822e.jpg


 一昨日の夜から昨日にかけて、
毎月ノルマである所属ゴルフ協会の研修へ行ってきました。
最近のゴルフ場は平日でも満員になるので、
金にもならない我々に貸し切りさせてくれるコースはアクセスが悪いコースしかありません(
その中で厳選して難易度がそこそこのコースで開催となるわけですが、
9月は軽井沢でした。 それも一番奥の北軽井沢。

 宿(ペンション)は中軽井沢の
Minn 軽井沢に前泊です。
2階建てのこじんまりしたアパートのような建物でした。


IMG_4203.jpg


 月に一度とはいえ、遠方出張で交通費もかさみますので、
節約は宿泊代金にしています。
「格安素泊まり」と検索してビジネスホテルからラブホテルまで、
1泊3000円~5000円で検索。
しかし、、物価の高い軽井沢では6000円が限界(
ビジネスホテルで駐車場代を別途請求されるなら安いかも知れません。

 ツインルームを一人で独占させていただいて感謝感激ですわ。
非常にお得感があったのは、、、ブッキングドットコム言うサイトかも知れません。
超破格値から高級ホテルまでラインナップが半端無いんです。


IMG_4204.jpg


 このサイトの運営は間違いなく外国人で、もしかしたら日本支社も置いていないかも。
慣れたらスムースに事は運ぶんだけど、、、
事前に電話で確認したい事を直接ホテルに確認する事すら出来ません。
メールが全て。

 そしてこの中軽井沢のペンションも外国人の持ち物と推察されました。
フロントに人を配置せず無人なんですよ。
入り口が流行りのスマートロックで暗証番号で出入りをするんですが、
チェックインもカウンターのi-Pad、、、
そこで部屋番号が決まると部屋に入る時もスマートロック。
兎に角シンプルで不要なものが全く無く、
必要最小限で運営されているから低価格なのでしょう。
清掃とベッドメイクだけ外注委託にすれば経費が浮きますね。
消費者はフルサービスを望めば高級なホテル使えば良いし、
低予算を希望ならこのスタイルも選択できる。
外国人旅行者にウケるシステムなんだな。
時代は変わりましたねぇ~


IMG_4206.jpg


 そして軽井沢は全国区なんだな~と痛感するくらい、
9月も後半になっての平日、、、旅行者は半減していると思いきや大盛況なのにはビックリとしました。

 軽井沢を多くく分けると4っつの地域になります。
西武が開発した軽井沢というJRの駅周辺、
お洒落な商店が並ぶ旧軽井沢
近年注目が集まる中軽井沢
そして私がゴルフに行ったのは一番山の上の北軽井沢
海抜高度も高く自然美豊かなエリアです。
北軽井沢以外は満員の観光客で賑わっていましたよ。


IMG_4207.jpg


 そう言う訳でゴルフ場の気温は18度、
小雨と霧で体も冷え切りましたんで、
お昼は辛くて熱いものが欲しくなりまして、、、
担々麺

 プレジデントカントリー倶楽部
難しかったなぁ~( ;∀;)


IMG_4208.jpg




   2023.09.23 追記 競馬予想
ジャパンカップ&有馬記念に向けてタイトルホルダーが始動する。
このお馬さん、信用してガッツリ買えば飛び、
ノーマークにすれば勝っちゃうと言うキタサンブラック以来の相性が悪い馬。
と言う事で中途半端な4番手で印を付けました。(
しかし展開も枠順も有利に見え圧勝しても驚かない。
ここは高配当をルメールさんから狙います。
夏の間は家族と北海道でバカンスついでに騎乗しているイメージでしたね。
秋競馬の声を聞いてそろそろ本気で頑張ってくれるでしょう( ^^) _U~~


IMG_4209.png


 阪神は菊花賞トライアル。
ここが勝負気配か? 菊花賞で本気を出すか??
9番人気でナメられたミルコ・デムーロの②ショウナンバシット
阪神競馬場では先週好走したシャザーンと良い勝負を繰り広げ、
今回1番人気のハーツコンチェルトに圧勝している2億4千万円の期待馬が爆走してくれる

   GOOD LUCK



IMG_4210.png




フランス開催、ラグビーW杯2節

IMG_4196 (1)


 初戦のチリ戦を快勝して挑んだ第二戦は、
世界ランキング6位の超強豪のイングランド。
点数だけ見れば大差を付けられて負けてしまったように見えますが、
内容は中盤過ぎまでは一進一退の接戦を繰り広げたんですよ。

 後半にリズムを壊すトライを奪われると流れが一変。
そこからの突き放し方がイングランドだったと思いました。
5チームで構成されるグループの中で2位を確保して決勝ラウンドに進みたい日本としては、
次戦以降のサモアとアルゼンチンには負ける事は出来ません。


IMG_4197.png


 日の丸を付けて桜のジャージーを身にまとうジャパンの戦士だけど、
国籍はさまざま、、、
サッカーやバスケットとは大違い。
しかし選ばれた選手は日の丸を背負って闘ってくれます。

 で、、、直感さんが、、
おいおい! NHKさん!! なんてドキュメンタリーだ!!!」
と思ったテレビ番組があったので愚痴ってみます。(笑)
今回の選出されたメンバーに1人の元韓国人と日本生まれの朝鮮籍の選手がいます。


IMG_4198.png


 この具さん、
中学3年の時に三重県に引っ越し、
高校時代は大分県で過ごします。
とうぜん日本の学校に籍を置き、
卒業後は神戸製鋼ラグビー部に所属します。

 キャラクターは明るく皆の人気者。
バスケットのジョシュホーキンソン選手同様に日本国籍を取得(2019年)。
ラグビーに関しちゃ、、日本国籍にこだわる必要は無かったのに、、、

 もしテレビを見たら応援してあげて下さい。
背番号は3です。
レギュラーなので先発出場しますんで。


IMG_4199.png


 一方でこの李さん。
NHKやテレビ局が推している選手だ。
何回も注目選手と活字は踊りますが控え選手です。
日本に生まれても日本の学校には通わずに日本代表入り。
就職こそ具選手と同じ神戸製鋼へ入社しますが、
目的達成のための手段でしょう。

 ドキュメンタリーは才能豊かな青年の活躍を追い、
複雑な葛藤の中から日本代表を目指した経緯など、、の独占取材。
日本代表に選ばれた李選手の壮行会として地元の朝鮮総連系が一席を設ける。
カメラはそこにも入る。(たぶん厳重なチェックをされて編集されたでしょうけど)
壮行会の中で「李選手に質問してみよう!」って時間があった。
予想通りになぜ日の丸を付けて日本代表なんだ!?」と同胞からの厳しい突っ込み。

 これが同調圧力なのか?
ご本人はこの質問に対して、
私は韓国人でも日本人でもないアイデンティティを胸に誇りを持って闘う!」
とハッキリと言った。
育った日本や所属する会社、、桜のジャージーに込めた思いなどは微塵も無いんだよね。
日本で暮らしながら変換できない読み仮名を漢字に使い、
カタカナ英語でさえ統一させているNHKでも変換できない読み方を使う、、
朝鮮国旗で見送られる若者をどう応援したら良いんだろうね

 バスケのトムホーバスヘッドコーチだったら、
絶対に代表になんか呼ばないだろうな。
日本一丸より自分の満足感の為に試合に出たいんだから…





 STAP細胞小保方さんを改めて思い出してみると、、、
やっぱマスコミの創作や誘導しか感じなかったな。
参政党の武田先生が分かりやすく回顧してくれています。




リンク
最新記事
カテゴリ
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

最新コメント
プロフィール

セべくん

Author:セべくん
基本的には日々の雑感を、日記的に趣味や生活を書いてます。
(競馬、ゴルフ、野球、サッカー、バレーボール…)や、
時事政治ネタまで幅広くアップしていますので。。。
どうぞ宜しくお願い致します!(^^)!

フリーエリア
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
最新トラックバック
おきてがみ